鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月5日(こどもの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全533件

  • 開業当初のイベント車両のデザインと言う事ですが 見てるはずなのですが当時は鉄道車両にまだ興味が無く覚えてません。。。一般車両2両の外観 と言う事ですが変更車両が二両あるのか 二両編成のうち一両だけな...

    gldさんのブログ

  • 東京モノレールは、1964年、東京オリンピックの開幕を目前に控えた9月17日にモノレール浜松町駅~羽田駅間で営業を開始。60周年の節目にあたり、各種イベントや企画等を用意しています。開業時に運行していた車両...

  • IMG_4361-1.jpg

    初見参

    • 2024年5月5日(祝)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。だんだんと風が強く吹き始めた福岡地方。雨はまだ降っておりませんが、明日の午前中までは傘マークが付いております。折角のGW後半戦の最終日なのに・・・その他からの...

    Qテツさんのブログ

  • 足利フラワーパーク

    • 2024年5月5日(祝)

    毎年GWに藤の花の見頃を迎える行楽地として足利フラワーパークがテレビで紹介されていますが、初めて行ってきました。 正確に言えばゴールデンウィークは少しピークを過ぎていますので4月下旬が一番の見頃なのか...

    nozomi1969さんのブログ

  • 東急7000系の面影を追って、青森県は弘南鉄道まで行ってまいりました。と言いたいところですが、弘南鉄道とのコラボで弘南鉄道カラーになっている水間鉄道の元東急7000系です。水間鉄道は南海本線の貝塚駅~水間...

  • 本日は山陽電車です。3両編成となっている山陽3050系3078Fを山陽電鉄本線・藤江ー林崎松江海岸間で撮りました。 アルミ無塗装車両の3050系もリニューアル工事でホワイトエンジェル塗装化が進められているので、...

    ソルトさんのブログ

  • カシオペアを狙いに

    • 2024年5月5日(祝)

    ツアーで良く走っているのにほとんど撮りに行ってないカシオペア。いつでも良いや感覚で過ごすと撮れず仕舞いで後悔するかもなので、やっとこ重い腰を上げて撮りに行く事にしました。遠出するのも面倒なので手短...

    てつ8039さんのブログ

  • なんば駅に停車中のモントルー・オーベルラン・ベルノワ号。 前回のセレッソラピートに続いてホームの頭端部から奥に向かってサイドのラッピングを見ていきます。今回は山側の片面のみです。 大阪寄りの6号車から...

    kazuboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/21/aoichan27/84/eb/j/o1280085315434884862.jpg

    波の見える風景

    • 2024年5月5日(祝)

    当時の上沼垂運転区、今の新潟車両センターの485系と言えば、白ベースに青と青緑色の帯、いわゆる上沼垂色を纏っておりました。特急「北越」号とか「いなほ」号に施されていた塗色でございます。そんなカラーリン...

  • DSC_0794-f

    群馬コープ観光 高崎200か143

    • 2024年5月5日(祝)

    群馬コープ観光高崎200か143QRG-RU1ASCA2013年式群馬県高崎市に本社を置く、群馬コープ観光の日野セレガです。公式ホームページの会社概要に関連会社として書かれている群馬くみあい運輸が農協系の企業で、会社概...

  • 近江鉄道 2024 5/5-6

    • 2024年5月5日(祝)

    既に陽は夏の強さ*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画03/23-がちゃれぽ:...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240505/20240505215128.jpg

    近江鉄道 2024 5/5-6

    • 2024年5月5日(祝)

    既に陽は夏の強さ(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* おことわり *“すいてつ...

  • 240407_駿豆線大仁_1302F桜

    写真なら、柏より桜!?

    • 2024年5月5日(祝)

    本日も、駿豆線。こどもの日ですね。昨日は柏餅を食べましたが。写真に柏はなかなか入れ込みづらいものでして。桜と1300系を1枚。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/4/7, 駿豆線 牧之郷~大仁]三島...

    のぼたパパさんのブログ

  • GW,お盆,年末年始を中心に運行される、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号。 特に出雲市→東京の上りサンライズ出雲92号は、継続的に運行されている臨時列車を含めると、国内最長所要時間の特急です。...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 来週から共用開始予定の春日部駅伊勢崎線上りホーム及び上り仮線。1週間前と言うことで、ホームの姿はそろそろ完全に近づいてきました。前回来た時は架線が貼られたところでしたが、今回は出発信号機の設置を確認...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今回は、神戸電鉄五社駅の2020/3/14ダイヤ改正時の時刻表をご紹介。このダイヤは2020/3/14から2021/3/12まで使用されていました。続きをみる

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/18/kusasenrire/98/7d/j/o0691048415434793735.jpg

    島原鉄道キハ5502…5月5日

    • 2024年5月5日(祝)

    本日は5月5日。すなわち5-5Day。親会社では5-5Dayにちなみトミックスさんのキハ55系をブログアップ。『本日5-5Day!②キハ55系気動車日光形(島原鉄道キハ20/南部縦貫鉄道)』5-5Day第2弾ということで、国鉄型気動...

  • 昨日、仙台に行ったカシオペア紀行の返却を撮影して来ました。こどもの日特別企画として、「カシオペア乗車体験ツアー」が実施されました。9112レ EF81 80+E26系機関車をアップでバックショット以上です。ご覧い...

    takeさんさんのブログ

  • 2024年5月上旬 佐渡ヶ島を一周してきました。 今回のテーマは、ハ...

    もふもふもふさんのブログ

  • 20240505_181803

    通勤乗車/令和6年5月5日

    • 2024年5月5日(祝)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着北新地に着いたところで、体調が悪くなり、仕事を休む事にした。松屋で飯食ってから帰る事にする。19:22 北新地発 A普...

    レッドボーイさんのブログ

2024年5月5日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ