鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR西日本」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全136879件

新規掲載順

  • 2024年4月5日金曜日。京都地区平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。8・9番ホームから撮影した通勤特急らくラクはりまを6・7番ホームに移動して撮影しました。意外にもギャラリーが集まっていました。 新快...

    express22さんのブログ

  • 本日ハローキティはるかが京都駅から山陰本線へ初めて入線し城崎温泉へ向かいました ハローキティラッピングの去就の話がされている中 嵯峨野線方面へ入線する光景は貴重なものとなりました。 入線する機会はこ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 5/3の京都おでかけのつづきです梅小路公園に到着して京都鉄道博物館に入りますまずは湘南電車ですね東海道・山陽線の快速や岡山や広島エリアでも走っていましたねしょーなんですよ・・・古いよそのダジャレ・・・...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/1-6.jpg

    青谷駅(JR山陰本線)

    • 1日(土)17時0分

    青谷駅は旧青谷町の中心駅ですが、現在は無人駅となっています。 ホームは2面3線構造となっています。 定期券発売対応の自動券売機があります。   駅舎は数段高いところにあります。   待合スペース...

    駅ラブさんのブログ

  • 0L9A0598

    カーブを描く

    • 1日(土)17時0分

    大きなカーブを描く線路。銀色の電車はそれを なぞるように 駆けていきます。乗っているとそんなことは感じられないかもしれません。ここからはその様子が良くわかります。曲がり終えるとそこに駅が現れます。316...

    901000さんのブログ

  • いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!今回はちょっとした宣伝を…TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」が放送開始から10周年を迎えたのを記念して、今、様々な企画が行われています。そのなかのひと...

    風衣葉はなさんのブログ

  • こんにちは。前回の続きです。出雲グリーンホテルモーリスをチェックアウトします。出雲市駅すぐ近くで便利で良い宿でした。出雲市駅からラストランの奥出雲おろち号に乗車します。奥出雲おろち号が入線してきま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/16/a19810815/fa/02/j/o0810108015446067289.jpg

    仕事終わりに

    • 1日(土)16時28分

    少々?買い物を以前、京都鉄道博物館で特別展示された阿佐海岸鉄道のDMV-932すだちの風この時はナンバー変更前で。ちょっと高いですが見てるだけでも楽しいです

  • 2024年4月初旬青春18きっぷの残り2枚を使って桜と鉄印をもとめて長良川鉄道に乗車しました第三セクターの長良川鉄道(越美南線)は福井県のJR越美北線(九頭竜線)と繋がる計画だった未成線越美北線は2022年夏に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/14/kakogawa86/ac/af/j/o1080163015446027732.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 1日(土)14時50分

    13時46分頃、JR神戸線:東加古川駅~加古川駅間で架線にたこのような物が付着していたため、土山駅~姫路駅間で運転を見合わせていましたが、14時37分に運転を再開しました。JR神戸線の列車に遅れや...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/17/kakogawa86/7c/93/j/o0707053015443650749.jpg

    EF66-1

    • 1日(土)14時30分

    きょうから6月なので「6」絡みでEF66の写真を貼って行きたいと思います。全機を写せてないので飛び飛びですがよろしくお願いします。2007年11月10日に姫新線と播但線ホームが工事中の姫路駅で写した...

  • JR東日本喜勢陽一代表取締役社長が共同通信のインタビューに応じ、早ければ秋にも運賃改定(値上げ)の申請をすると明らかにしました。「国鉄時代から変わっておらず複雑だ。シンプルな運賃体系を目指したい」と...

    JR131さんのブログ

  • 2021.06.01 Tuesday 13:24皆様こんにちは(^^)本日は梅雨の晴れ間で夏らしい天気♪さてさて本日はちょっと前の懐かしネタです。1998年5月30日に品川駅で行われた「ブルートレインフェスティバル」からEF58-61・夢空...

  • ※2024年5月撮影加古川線の野村駅(→西脇市駅)と鍛冶屋を結び、1990年に廃止となった鍛冶屋線の終点跡に保存車両があります。 キハ30 69昭和41年日車製、新製から廃車まで加古川に居た車両です。平成2年の鍛冶屋...

    puramiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/13/monncyan-36/6f/58/j/o1080066615445997161.jpg

    ぶらり鉄旅 麦畑は❔

    • 1日(土)13時22分

    皆さんこんにちは今日の天気は晴れ午前は 孫のほ運動会今回は小学生ではなく 保育園午後は畑の作業です昨日は 朝雨でしたのでのんびり自宅を出て まずは新山口駅近くの麦畑を目指しましたが時すでに遅し❗刈り...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を一昨日、30日に、チラ見して来ました。 「3353」の前面に、「運輸部 教習中」の表示がされていて、周りに30人ほどの社員が集まっていました。 新入社員の研修なのでしょうか、車両内か...

  • 本日、かねてより6月からの導入が予告されていたJR東海315系3000番台が静岡地区において営業運転を開始しました。1432MU1ついに315系が静岡地区で営業運転開始しました。 pic.twitter.com/KDLoqDOnLD— RYO (@RYO_...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 0L9A0589_1

    勝る 景色

    • 1日(土)12時30分

    午前のラスト1時間ほどいた場所からを まだ 続けています。初めて上りの列車を捉えます。銀色の6両編成の電車です。銀色は眩しい色なのですが、ここでの眩しさは景色の方が勝っていました。糸崎までラスト30分の...

    901000さんのブログ

  • 113系の解体作業が続くJR西日本下関総合車両所(下関市幡生宮の下町)。3月に岡山電車支所から下関に送られた4編成の最後1本、B-09編成もこのほど廃車回送されてきました。5月31日に状況を見てみました。下関...

    れきてつさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/a0ba317d1ad7ee7c92a1532227a1fede.jpg

    2024.05.18 おおさか東線2

    • 1日(土)12時17分

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ