鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#京王電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全17141件

新規掲載順

  •  サンライズ出雲の旅の次は撮影旅。天候は曇天ですが、当初予報では雨だったので幾分マシ。撮影には支障ありません。電鉄出雲市駅へ。一畑電鉄で移動します。元京王5000系が停車中。電鉄出雲市から2駅の大津町で...

  • 元東武鉄道20000系モハ26804(21804F)及びモハ25856(21856F)の2両が京王重機整備北野事業所へ陸送されました。アルピコ交通へ譲渡を目的とした改造のためと思われます。アルピコ交通に譲渡されれば、予定され...

    JR131さんのブログ

  • ケツ打ち

  • 続いて 下高井戸駅で8000系 緑の高尾山ラッピング「高尾」ヘッドマーク特急 新宿行きが「陣馬」の 後に来ました新宿 折り返し特急 高尾山口行き後追いも撮り笹塚駅で高尾山口 折り返し各停 新宿行き 新宿 折り返しは...

  • 井の頭線で一番乗降客数が少ない井の頭公園駅。最大の特徴は名前の通り井の頭公園に食い込むようなホームで、それゆえ桜の季節はかなり華やかになります。 ■ 下り(吉祥寺方面)ホーム 吉祥寺方 ■ 上り(渋谷方面)...

  • 今までと同じ出し時間かと思っており、館林界隈で夕飯を食べそのまま待っていたのですがいつまで経っても緑ランプは姿を見せず...代わりに似たような行灯を持っている代行車がたくさん通るので紛らわしいと思うこ...

    とーりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/16/s-sunao/8c/2d/j/o1080081815446533363.jpg

    イートルミネ

    • 16時間44分前New

    イートルミネ。JR新宿駅の改札内にオープンしました。この入口だけ見るとデパ地下みたい。私鉄各線からは(南北自由通路に繋がっている)西改札が便利です。小田急線、京王線からはJR線連絡改札経由、中央通路か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/16/s-sunao/02/0d/j/o1080081015446531183.jpg

    馬が電車を降りる?

    • 16時間56分前New

    京王線新宿駅。3番線ホームに来ると、馬が電車を降りてる…風の全面ポスター。それにしても方向幕が長っ…そういえば、駅って漢字、馬という漢字入ってましたね…。

  • 少し前の旅行記です。2019年9月、381系特急やくも号で山陰に行ってきました。一泊二日の旅行、初日は山陰行くならここへ行け!な、メジャーな所を巡りました。境線や一畑電車にも乗車しますよ。  2019年9月6日(金...

  • 昨日は用事があったので鐵活動せず、珍しく日曜に鐵してきました。朝、起きて運用を見ていると、西武のGLAYデビュー30周年記念ラッピング電車が元町・中華街にくるとの情報が。急ぎ準備し、出発。ギリギリ間に合...

    とーるさんのブログ

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、京王線で笹塚駅からの撮影となりました、京王7000系「前パン」+9000系が駅を出発...

  • 2日未明に、元東武鉄道20000系モハ26804(21804F)及びモハ25856(21856F)の2両が京王重機整備北野事業所へ陸送されました。アルピコ交通へ譲渡を目的とした改造のためと思われます。アルピコ交通に譲渡されれば...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線で発車を待つ東京メトロ9000系9103Fによる各駅停車新横浜行き54Sです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えました。東京メトロS運用の埼玉高速鉄道か...

    こまがね3号さんのブログ

  • 庄和ICで右折します。4号の庄和大凧橋をくぐって、16号に入ります。

  • 今年も小田急バスの季節運行新宿よみうりランド線の時期がやってきました。5月20日に小田急バスホームページに6月1日若林営業所でダイヤ改正とありヒヤヒヤしましたが昨年と同様の運行内容に安心した方も多...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/14/nky19620606/9d/ca/j/o1080081015446467516.jpg

    色取りどり撮りどり

    • 23時間28分前New

    6月~。今年もあと7ヶ月になりました。早いか遅いかは···まぁいいでしょ。梅雨入りはまだしていないようですが、それと思わせるような天気になったり、かと思えば台風やら夏日真夏日やらどうなっているのやら。今...

  • 2024/06/02朝早く東武鉄道20000系中間車2両がが新天地への旅立ちへ 魔改造…先頭車改造などが必要なため首都圏の鉄道車両解体場で有名な北館林から重機の餌を免れ改造工事のため京王重機へ輸送されました[&...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月1日に、若葉台工場に入場していた7000系7801Fが7000系7805Fと連結され高幡不動へ回送されました。7000系4両+4両の編成での運転は、以前は日常的に見られましたが、今回数年振りの運転となったようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月2日に、東武20000系26804号および25856号が、アルピコ交通向けの転用改造のため北舘林から京王重機まで陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 安田記念予想。

    • 2日(日)9時41分

    天皇賞(春)から6週連続で開催されて来たG1戦線もいよいよ最終週の安田記念となりました。さっそく予想をお届けします。◎セリフォス○ソウルラッシュ▲レッドモンレーヴ△ナミュール・パラレルヴィジョン・フィアスプ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ