鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#西日本鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全5951件

新規掲載順

  • 近畿日本鉄道に導入予定の8A系ですが、5月31日に「8A101号車」「8A201号車」の2両が、6月3日には「8A301号車」「8A401号車」2両がそれぞれ近畿車輛を出場・高安検修場に搬入されました。その後、同車両は、16200系...

    Shonan-color3さんのブログ

  •  西日本鉄道(西鉄)の急行列車と言いますと、上の画像の3000形電車と言ったいわゆる急行専用車が普段は急行運用に入っておりまして、座席が転換クロスシート車でもありますので、座る事ができますと乗車し...

  • 毎度! おばんです!さてと、今週も頑張りますか!「よし、今週も頑張るニャ~!」と、朝食後にブロック塀の上を歩くニャルくん。工事現場の巡回もしてくれてた姿を見てからの・・・いつも見てるのに、月曜日しか入...

  • 智頭急行の西尾浩一社長は、6月3日に開催された株主総会において、特急スーパーはくとの車両更新について言及し、4~5年後の2028年~2029年頃にも新型車両を導入することを目指し、JRと協議を進めていることを明...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 現在、京葉車両センターに疎開中の255系Be-05編成ですが、一部車両のLED方向幕が撤去されている姿が確認され、新潟車両センターEF81 134号機と連結している姿が確認されました。近日中の配給輸送が見込まれます。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 令和6年4月15日付の北越急行への意見書において、北越急行(ほくほく線)側が、『トイレ付きの車両の導入を検討中』であることを明言しました。また、平成30年5月29日付(2018年5月29付)のほくほく線 運賃の変更...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本年5月18日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、ちなみに収蔵資料展は「絵はがきと鉄道」でした。そして二つ目の目的は5月18日(土)から7月7日(日)まで企画展示室で行われている神戸-大阪鉄道開業150周年記念展「関...

    railway-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/20/kakogawa86/bc/5e/j/o0823058015446650586.jpg

    西鉄北九州市内線602

    • 2日(日)21時30分

    きょうは6月2日なので西鉄北九州市内線602です。北九州市内線は現在廃止されています。

  • 阪急電鉄では、京都線に夏導入予定の新型特急形車両2300系と来月7月には同車初となる有料指定サービス「PRiVACE」が導入される予定です。現状において2300系・「PRiVACE」車両の動きと今後の予定をまとめていきた...

    Shonan-color3さんのブログ

  • マリノアシティ無料送迎バス『まもなく運行終了!マリノアシティ観覧車「スカイホイール」』マリノアシティ閉館…福岡市西区にあるアウトレットモール「マリノアシティ福岡」。2000年の開業以来その規模を拡大し、...

    風衣葉はなさんのブログ

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • 6月1日に開催された「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」において、台車に関するボードに、『廃車より』という黄色地の札のようなものと、『6月中旬 4005 9105へ』『6月中旬 4006 -』という文字が記載...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日、かねてより6月からの導入が予告されていたJR東海315系3000番台が静岡地区において営業運転を開始しました。1432MU1ついに315系が静岡地区で営業運転開始しました。 pic.twitter.com/KDLoqDOnLD— RYO (@RYO_...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ひとつ前の記事で、昭和31(1956)年11月19日に全国的なダイヤ改正が行われ、東京と九州を結ぶ特急列車がまる12年ぶりに復活して、戦前は20時間ほど要していた東京-博多間を17時間30分弱で走り始めた《あさかぜ...

  • 西鉄バスが運行するBRT連接バスバスコレで新発売です。バスコレクション西日本鉄道Fukuoka BRT連節バス価格:4,400円

    くまのりさんのブログ

  • 毎度! おばんです!あれ? 朝寝坊ですか?ニャルくんが欠席した合同朝食会。 雨を予感したのか?仕方ないから? チャトランの姿を見ておいてからの・・・川崎車両のモーニングシャッフル。今日もよろしくお願い...

  • いよいよ東海道本線熱海~豊橋において6月1日より営業運転を開始する予定の315系静岡車。本日は、5月の315系静岡車と211系譲渡車の動向をまとめます。【315系静岡車 動向】2024年5月9日 U1編成+U2編成が日本車輌...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/20/hatahata00719/9e/22/j/o0800053315445766337.jpg

    スマシオで74レを撮影

    • 31日(金)20時45分

    こんばんはhatahataです。5月26日は関西に帰省中だったので久しぶりに関西鉄をしました。この日は午後から用事があったのであまり遠方には行けないため朝練に行けたらと思案、友人に朝練に行かない・・・と誘いス...

    hatahataさんのブログ

  • 2024年3月ダイヤ改正後も運用を続けている大和路線201系。JR西日本が5月30日に、2025年度にも新今宮駅に「可動式ホーム柵」が設置・使用開始される見通しであることが明らかになりました。・新今宮駅に「可動式」...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 近畿日本鉄道の新型車両「8A系」の初陣となる、8A101号車(先頭車両部分)が5月31日未明、近畿車輛を出場しました。出場後は高安検修場に搬入されました。2024年10月 奈良線・京都線で新型一般車両がデビューしま...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ