鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#C11-325」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~10件を表示 / 全10件

新規掲載順

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セットです。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 品名 価格 東武鉄道 14系・ヨ8000...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、東武鉄道 C11形蒸気機関車(325号機)です。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT1 ジャンパ栓の増設された後部...

    横濱模型さんのブログ

  • 2021.04.07 Wednesday 18:49皆様こんにちは(^^)コロナ禍でおうち時間も皆様増えているかと思います。基本的に撮り鉄は控えており悶々とした日々_| ̄|○ il||liしかしながらここは感染拡大を少しでも少なくする...

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_6117-p.jpg

    鬼怒川を渡る C11325

    • 2023年8月16日(水)

    東武鬼怒川線の新高徳手前の鬼怒川橋梁こちら側になると橋の手摺がなく午後は順光になりSL大樹も煙は期待できないもののイイ感じだったので川風に吹かれながら待つことに。やってきたのはC11325号機 日章旗を付...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_6075-3p.jpg

    暑さ衰えず晩夏の候 SL大樹

    • 2023年8月14日(月)

    SL大樹運行開始6周年のこの日運転していたのはC11207号機ともうひとつC11325号機両機とも特別ヘッドマークと日章旗を掲出しての運転となった。約12㎞の区間を2つのSL列車が走るので撮影する場所によっては前を...

    白いあかべぇさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 岩本純...

  • C11形325号機は、1946年3月に日本車輛製造熱田工場にて製造され、関東地方や東北地方の国鉄各線で活躍しました。国鉄の動力近代化計画によって1972年に廃車となり、廃車後は国鉄新潟鉄道管理局(現在のJR東日本新...

    MCRさんのブログ

  • 東武鉄道では、JR東日本のDE10形1109号機とJR北海道のスハフ14 501を増備しました。今回のDE10形1109号機導入にあたり、2020年7月20日の東武鉄道リリース『真岡鐵道で運行していたSL(C11形325号機)を2020年7月30...

  • 東武鉄道では、芳賀地区広域行政事務組合からC11形325号機の譲受と山田コレクションのC11形123号機の復元に合わせて、2両目のディーゼル機関車であるDE10形1109号機をSL大樹の補機として運用するためにJR東日本 [...

    MCRさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Anna go...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ