鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#EF65」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全1696件

新規掲載順

  • 2014.04.13 Sunday 18:30皆様こんばんわ(^^ゞ桜の季節も終わり新緑の輝く季節になりましたね〜(^^)さてさて先日ディテールアップ工事を竣工したTOMIXのEF65-1076号機ですが・・・昨日あることに気がつきま...

  • 2021.04.13 Tuesday 12:23皆様こんにちは(^^)コロナ禍の中皆様如何お過ごしでしょうか?流石に1年以上も新型コロナとテレビで聞く度にコロナ疲れ(笑)してしまう管理人でございます_| ̄|○ il||li特に関西圏(...

  • ★<98394>JR EF210形コンテナ列車セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日は貨物列車しんがり車両にDCC車両検知が働いてくれるようにする話の続きです。ホキ2500とタキ43000に施工、これで貨物編成の最後尾全てに検知機能が付きました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 2014.04.11 Friday 22:27皆様こんばんわ(^^ゞ本日は昨日予告致しましたTOMIXのEF65-2000の加工記事です(^^)本来2000番台と逝きたいとこですが、個人的には1000番台の方がしっくりくるのと他の所属釜との兼...

  • ネタ消化モードです。JR貨物 EF65-2074号機 国鉄色 製造年:昭和52年製造所:川崎重工兵庫工場/東洋電機所属:新鶴見機関区 2024.2.10 16:53 甲南山手駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • ー 本日EF65-1133号機がDE10を牽引しましたEF65がDE10を牽引する姿も何気に最近は珍しい光景となってきました なお今回は宮原所属のDE10の向日町常駐機の交換回送だったとのことです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/18/kio5004/aa/40/j/o1280085315424098717.jpg

    4月10日 さくら夙川 EF65

    • 2024年4月10日(水)

    今年も何とかここでPFとさくらコラボ24.04.10 さくら夙川ー芦屋7060D スーパーはくと10号試し撮りしてたらたまたまコナンラッピングが75レ来年は?

    かどやんさんのブログ

  • 2014.04.10 Thursday 21:32皆様こんばんわ(^^ゞようやく久々に模型ネタなのですが本日はこんな時間なので明日以降に本格的活動をしようかと・・・(^^ゞ先日入線しましたTOMIXのEF65-1000田端はエラーでドナ...

  • JR貨物で近年増備が続く直流電気機関車EF210形300番台。2023年度からは前照灯がLED化されています。今春には23年9月に落成後に動いていなかった356号機なども運行を始め、山陽本線西端の山口県内でも青白いライ...

    れきてつさんのブログ

  • 落合川 ロクヨン トリ3

    ダイヤ改正後の週末

    • 2024年4月8日(月)

    ドキドキだった今年のダイヤ改正をなんとか乗り切った中央西線のロクヨン+タキとPFの四国運用18切符の使い切りということで、再び、両線の県境付近へ1日一コマというめっちゃ贅沢な時間の過ごし方要するに...

  • JR西日本仕様で製品化されたTOMIXのEF65-1124・トワ色機とレール輸送用チキ5500形編成によるロンチキ工臨が、私の鉄道にもついに降臨しました。EF65-1124・トワイライト色が牽引するロンチキ工臨チキ5500形が12両...

    yururunotokiさんのブログ

  • ってトミックスのEF651039+KATOのワキ100004両+トミックス・KATOのコキ5000016両+トミックスのコキフ500001度でいいからこういう列車見たかったですね!!!!本来なら・...

  • EF651000番台牽引:寝台特急「さくら」東京~長崎・佐世保を結んでいた寝台特急「さくら」それまで東海道ブルトレを牽く絶対的エースであった500番台P形も酷使により急速に老朽化が始まりました。昭...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/4/12発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98394>JR EF210形コンテナ列車セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。東海道...

    みーとすぱさんのブログ

  • 予定では休み頂いて さく夙でさくらとPFのコラボの予定でしたが 仕事忙しく此方に来る事になりました24.04.05 伯耆大山ー岸本1021M やくも21号スーパーやくも色ラストラン伯耆大山駅(人多そう)...

    かどやんさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @shiger...

  • DSC_5407.jpg

    HMを掲げた74レ

    • 2024年4月5日(金)

    2020.4.4山陽本線 塩屋~須磨Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡISO400今回の改正でも、新鶴見区EF65の四国運用が残ってくれました。と言うより、本拠地での運用がほとんど消滅してこの運用がメインになる...

    AKKY7111さんのブログ

  • 日曜日(3月31日)に投稿した「TOMIX JR西日本のレール輸送用チキ5500形が入線」の記事単独で、昨日までに延べ4600件を超すアクセスをして頂き、この製品に対する皆様の関心の高さに驚いています。このロンチキ編...

    yururunotokiさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<HO-9083>国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基本セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>振子式の直流特急形車両として、1973~82年に製造さ...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ