鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#こだま」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1088件

新規掲載順

  • 昨日の黄色先生です中里に立ち寄りましたが風が強く水鏡も期待できないので春山へ お仲間4名と共にお出迎え 今週はいっぱい走りますねさて今日はどこで撮ろうかな

  • 新横浜でセミナーに参加した後東海道新幹線を撮影してから帰宅することにします。新幹線を撮るなら市と住民・地権者との対立により横浜市の都市計画が失効したままで12m以上の建物がなくて見通しの良い篠原町...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 久しぶりに関西へ行ってきました。今回の目的地は大阪と神戸です。まあ、仕事で出張なのですが・・・ とは言え今...

  • こんにちは、カルです。今回はJR四国が発売している「阪神往復フリーきっぷ」使い、愛媛から神戸、大阪へ安く、快適に移動する方法を紹介します。阪神往復フリーきっぷとは阪神往復フリーきっぷとは、四国島内の...

  • 6月になっちゃいました。 5月に予定していたとある列車の発売が6月に延びてしまったことが、4月初めのドクターイエローとEF81トワ釜の転入から始まって5月の500系こだま、800系つばめの新製配備、さらにはE3系こ...

    fmimaaさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • 広島へやって来たならば、夜は泊まってお好み焼きでも食べたいところですが、宿泊費節減()のためホテルには泊まらず、まだまだ移動を続けます。広電で乗り鉄をした後は、夜の広島駅にやって来ました。広島とい...

  • 0L9A0700_1

    現役です 700系

    • 30日(木)20時30分

    700系新幹線は 現役 です。2020年春は16両編成の700系が運用を終えていました。山陽区間を走る8両編成の700系7000番台は「こだま」として運用中です。が、今年の3月改正で「ひかりレールスター」として「ひかり59...

    901000さんのブログ

  • さて。平日はもともと4月19日以外は休みが取れなかったが、準備をしていなかったわけではない。昨日やっとその縛りから解放され、いよいよ“3ヶ月半”延びた時間を有効利用する時が来ている。そう。まだ255系を追う...

  • 『クモハ123と宇部-厚狭間 3線時代の記憶青春18きっぷで熊本へ』『岩徳線の旅の後半青春18きっぷで熊本へ』『44年ぶりの岩徳線青春18きっぷで熊本へ』『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『…ameblo.jpこ...

  • 二日目の早朝は、ホテルの朝食を捨て、新大阪駅へ行って西の新幹線を撮ることにしました。既に当日にアップしている記事はこちら。3月9日「上田-名古屋-大阪」3月10日「大阪-名古屋-豊橋-東京-上田」...

  • 今日、岡山県備前市へ・・・先客が一人おられました(車は岡山ナンバーと奈良ナンバーの車が1台ずつ止まってました) ドクターイエロー上り と ハローキティ新幹線  下りの すれ違いが撮れるか!?12時35分...

  •  かつては東海道・山陽新幹線の代表的な車両でありました100系新幹線電車と300系新幹線電車と言いますと、平成24年に揃って全廃となっておりまして、今年で12年になります。 この2形式の新幹線電車...

  • リニア中央新幹線、JR東海が2036年以降に開業を予定(品川~名古屋間)している一大プロジェクト路線であり、今現在も工事が着々と進めれています。リニア新幹線や中央新幹線といった愛称でも知られている同新幹...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/08/monncyan-36/f6/fb/j/o3000200015444335276.jpg

    ぶらり鉄旅 雨の新幹線

    • 28日(火)8時21分

    皆さんおはようございます今日の天気 雨 昨日に続いての雨雨が降ると農作業はお休み さて何をするかな・・・・・昨日今日と 雨ということで 今回は雨の思い出の紹介です6年前の7月 ある日の夕方 関西に...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 品川 をUPしました。*****02/25 (日) 撮影分のUPの始まりです。3連休最終日。天気はあいにくの雨で、ミッションは既に完了しているので、宿をとっている三...

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • JR西日本は2024年5月17日、プレスリリースにて2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について公表した。今回はこのうち山陽新幹線について見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 「ひかりレールスター...

    Rapid W plusさんのブログ

  • なんか黒歴史認定できそうな記事を焼き直してみました(ゴニョ 今回は一昨年の秋の帰省帰りに撮ったE257系湘南のお話です。3073M 特急湘南3号 NA-01新橋で撮ろうと思ったけれど帰宅ラッシュでもう無理でした。...

  • こんにちは。今回からは、2023年秋、奥出雲おろち号のラストランに乗車してきた旅について書いていきたいと思います。旅のスタートは兵庫県の姫路駅からです。昼前からの移動開始になります。この日は東海道線内...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ