鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

中国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全60093件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/18/c11207c11171/40/e8/j/o2449163215443215682.jpg

    2024年 4月14日⑦【津山線】

    • 27日(月)22時22分

    新緑狙いで 本宮高倉山 へ 3931D快速ことぶき岡山行(キハ47+キハ47+キハ40+キハ40)津山線 野々口〜金川 三谷川橋りょう 付近 07:34 津山線 牧山〜野々口 牧山クラインガルテン 付近 07:41

  • JR西日本では、「懐鉄(なつてつ)」シリーズとして、「入場券」「料金券」「リバイバル列車」の企画を実施してきましたが、今回第3弾「リバイバル列車」の追加企画として、北近畿エリアで活躍した「リバイバル列...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/8b8d2eb6d1b54ad8f49da08c6297b2e4.jpg

    最後の力走

    • 27日(月)21時45分

    JR伯備線 新郷この日の「緑やくも」は「上りが14号」。残り少ない最後の力走を捉えます。

  • /live.staticflickr.com/65535/53743877967_1c5feb2ddb_z.jpg

    やくも#1(2)

    • 27日(月)21時0分

    伯備線:広石(信)-井倉/1001M「やくも」1号:クロ381-144+サハ381-228+モハ380-76+クモハ381-503JR西日本も何を考えているのか、勢い余ってリバイバルしてくれた緑やくもだが、国鉄色編成と違って様々な運用に入る...

  • 代行バスと黄波戸温泉 1 / 青春18令和6年春紀行 3日目 令和6年3月、下関までやってきました 下関8時40分発の山陰本線小串行き鈍行列車首都圏色の国鉄40系気動車の2両編成 国鉄近郊型セミクロスの車内 定刻に...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240526/20240526213605.jpg

    こなきじじい列車で境港へ

    • 27日(月)19時30分

    「誰だ~いたずら書きしたの!」クロスシートの背もたれのこなきじじい見たら、そう言いう方がいらっしゃるかもしれません。それにしても上手いワンポイントですね。この車両はこなきじじい列車。後の砂かけババ...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 土曜日は関東から お友達が伯備線を撮影に来岡朝から天気も良く、沿線を案内しながら久しぶりに一緒に撮影の一日でした。さて、本日の更新梅小路から新山口に向けてのD51-200の配給回送を撮影後せっかくなので も...

  • JR西日本が現在試験を実施している電気式気動車DEC700ですが、初の営業運転が姫新線で実施される運びとなりました! 運行日は2024年9月28日~11月24日 […]The post 【JR西日本】「DEC700」初の営業運転を実...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本が9月28日から11月24日の土日祝に、快速「ハレのモリ」を電気式気動車DEC700形で運行することを発表したと、複数のメディアが伝えました。DEC700形が営業運転に使用されるのは初めてのことです。DEC700形...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR西日本中国統括本部岡山支社は5月27日、姫新線津山~新見間で「DEC700」(電気式気動車)による快速「ハレのモリ」を9月28日から11月24日まで運行すると公表しました。「DEC700」については、営業運用の実績は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2024/05/28/17.51.13.904138_600.jpeg

    撮り日記 #381 JR伯備線

    • 27日(月)18時0分

    撮影日 :2024年2月11日 編 成 :JR西日本381系6B 列 車 :特急やくも5号 出雲市行 備 考 :スーパーやくも復刻塗装編成↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/3-1.jpg

    湖山駅(JR山陰本線)

    • 27日(月)17時0分

    主要駅の隣の無人駅湖山駅は鳥取駅の隣にありながら、終日無人駅となっています。 2面2線構造となっていますが、1線スルー構造となっており かつては2面3線構造だったことを伺わせます。   駅名がアル...

    駅ラブさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/15/catpapa5/c9/31/j/o6016400015444049324.jpg

    津山まなび鉄道館

    • 27日(月)15時34分

    5月26日に岡山県津山市の津山駅に隣接する「津山まなび鉄道館」に行ってきました。津山への途中、勝間田駅にガンダムマンホールがあるので寄り道、ちょうど佐用行が入線してきました。駅舎横にあるGUNDAM RX-78-2...

  • 国鉄型電車の聖線区、赤穂線(東岡山ー播州赤穂) 現在国鉄型車両による営業列車のみ運転中 こちらは

    nankadai6001さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2028>Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)AD YahooAD Rakuten <製品特徴>架空のCタイプ小型ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージ...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/09/c11207c11171/4b/aa/j/o1632244915443040860.jpg

    2024年 4月14日⑥【津山線】

    • 2024年5月27日(月)

    新緑狙いで 本宮高倉山 へ 津山線 玉柏〜牧山 旭川沿いを走る津山線 宗谷山 越しに岡山市街(岡山駅付近) 942D 普通津山行(キハ120+キハ120)07:15 945D 普通岡山行(キハ47+キハ47)07:20 

  • JR西日本は2024年5月17日、プレスリリースにて2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について公表した。今回はこのうち山陽新幹線について見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 「ひかりレールスター...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/08/kazu328-world/73/18/j/o0825127015443914729.jpg

    また伯備線へ(1)

    • 2024年5月27日(月)

    『思い立ったが吉日』天気が良さそうでしたので今回は伯備線北部を目指します。日の出後でしたが山間部のこちらから2024.5.25 1002M クモハ273-xxx特急「やくも」2号(どんぐり色やくも)ここから北上して次のポイント...

    kazu328さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/9867cc7bd5ac1851f4cd3cce3989ec0f.jpg

    昭和の風香る特急やくも

    • 2024年5月27日(月)

    国鉄色特急やくもは、人気のある列車だとつくづく感じた。この車両が来ることを前提に移動されている写真家さんが多くみられました。人数については平日も休日も関係ないようですね。6両編成の特急やくも。この...

  • みどりの特急やくもを、夕焼けと宍道湖を背景に、まだ撮りたいと思い、松江へ出かけました。5月に見える燃えるような赤い夕日が宍道湖にも映り、山の向こうに隠れても、しばらくの間、余韻が残る。マジックアワー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ