鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海に関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全56797件

新規掲載順

  • 5月16日から20日まで行っていた中部撮り鉄の旅。今回が最終回です。サブ機のD7100で撮影してたぶんです。撮影場所は高山本線の渚駅近くの橋梁狙い。5月17日の最初の撮影場所です。メイン機での記事はこちらから。...

  • キヤ95 名古屋駅

    • 4日(火)16時37分

    美品パサージュPASSAGEJR東海 キヤ95系 軌道電気走行試験車3両編成超精密モデル AJIN製Amazon(アマゾン)

  • 2020.06.04 Thursday 11:04皆様こんにちは(^^)本日は6月4日ロクヨンの日ということで当鉄道所属のKATOさんとTOMIXさんのEF64形電気機関車をご案内というお題でお送り致します(*^_^*)TOMIX EF64-69号機 7次...

  • 2021.06.04 Friday 15:33皆様こんにちは(^^)本日は6月第一週目の金曜日なのでKATOさんの・・・_| ̄|○ il||li今回はなんかしらの事情で発表が無い様です。゚(゚´Д`゚)゚。さてさて・・・本日も日付ネタです。...

  • 2日続けての黄色先生です前の日は春山なので富士山は出ていませんが中里にしました 11時10分頃にラッピング新幹線が通過とのお触れが出ました 大阪・関西万博まで1年となりましてJR東海やJR西日本はロ...

  • 2日続けての黄色先生です前の日は春山なので富士山は出ていませんが中里にしました11時10分頃にラッピング新幹線が通過とのお触れが出ました大阪・関西万博まで1年となりましてJR東海やJR西日本はロゴ...

  • こんにちは!静岡地区で315系がデビューしてから4日が経ちました。4日が経ち、315系,313系,211系それぞれの動きが少しずつ見えてきましたので、今回は現時点で明らかになっているそれぞれの形式の動きについてま...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 東武鉄道 特急スペーシアの動くフリー素材もうすぐ梅雨入り梅雨入り間近ですのでブログ、ホームページ、Xなどで使える雨と電車の動くイラストを提供します。雨と電車動くフリー素材カード型フリー素材「雨とス...

    doranekoさんのブログ

  • JR東海リテイリング・プラスと「わんぱく!刀剣乱舞」とのコラボレーションフェアが、2024-6-4(火)から開催されます。【フェア開催期間】2024-6-4(火)~24(月)、オンラインショップは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/07/jj2enh/57/39/j/o1244082915447213100.jpg

    6月4日 朝練前に表富士

    • 4日(火)7時10分

    4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズ瀬戸&出雲は通常運行富士山は雲がかりながら出ているので沿線に行く前に田んぼでパチリ沿線へ行く時間が近づいた頃に少し色が付きました4時32分...

  • なんだかんだで記事が長くなりそうだからという理由で、前回はここまで書いていた。久しぶりに鉄をして記事を書くとやはり書いていて楽しいというか筆が乗るというか。筆で書いているわけではないけど。 9058M ...

  • 飛騨金山にて交換するキハ85系特急〈ひだ〉。この頃は撮影に出掛けるたびに“鹿バンパー”が登場して「何だかなぁ」とボヤいていた。

    影鉄さんのブログ

  •  今朝は日の出直後、東の空に雲がかかり飯田線の輝きがイマイチでした。 第四種踏切で撮ってみました。 話は変わり、三月の終わりに近鉄特急大集合のブログを書きました。・30000系ビスタカー・30000系ビスタ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • JR東海、東海道本線を乗り鉄してきて、乗り換えのため下車した名古屋駅の駅名標です。JR東海、名古屋駅のホームにある、大好きなきしめんの住よしです。JR東海、中央本線に乗り鉄するのに乗車した名古屋駅の駅名...

  • 20240602_134456

    三岐鉄道と近鉄のお供に…

    • 4日(火)0時50分

    Tomixから、1993年頃に改めて製品化されたキハ58系、1996年からはカラーバリエーションで幅を利かせ、その第1弾としてJR四国のよしのがわと合わせて、JR東海の快速みえ(急行かすが)も製品化された。その当時は4...

  • 鳥取県と京阪神を結ぶ「スーパーはくと」などを運行する第三セクター鉄道の「智頭急行」では、本日開催した株主総会で、特急「スーパーはくと」の車両について、5年程度での新型車両導入を目指していることを、同...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @precur...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でしたが、夕方には雨が降ると言う天気でした。今朝の最低気温は、12.3℃と、今朝は少しは暖かい朝でしたが、日中の最高気温は21.7℃と、20℃超えの少しは暑い!と言う天気でした。...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 壺屋さんが出している天むす弁当です。お稲荷さんも含まれています。天むすとお稲荷さんの組み合わせです。食べやすくてとても美味しいです。

  • 名古屋駅では、北陸方面へ向かう特急 「しらさぎ」 が4番線または11番線から発車します。7~13時台は4番線、15時台以降は11番線からの発車です。(14時台は運行なし)今回は、2023年5月に名古屋駅で撮影した 11番...

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ