鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#サロンカーなにわ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全309件

新規掲載順

  • 12系からバトンタッチされたみたいでサロンカーなにわで行なわれている 米原訓練だが滋賀県内では天候に恵まれない状況下での運転ばかり……この日も撮影時は雨こそ降らなかったので2024.5.27 試9980レ EF65 1...

    kazu328さんのブログ

  • – 2024/05/31、いつも通りDD51が14系客車 サロンカーなにわを牽引し網干訓練を運転しております

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024/05/30 JR西日本は新今宮駅にホームドアの設置に関してのプレス記事(PDFリンク)を発表した。 これにより201系が形式消滅、全廃が見込まれる ー なぜ201系がホームドア設置で形式消滅か これについ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 昨日(5月28日)、京都鉄道博物館から『さよなら展示「オハ12形」特別展示』とのニュースリリースがありました。2024年夏期に廃車予定の「オハ12形」を含む宮原支所所属の12系客車5両全てを特別展示するとのことです...

    sl-10さんのブログ

  • 今日は大雨でウヤになるかと思われましたが普通に訓練運転が施行されました。とりあえず往路だけ雨宿りできる近場で軽く撮影しました。【2024/5/28 東海道本線 試9980 米原訓練 EF65-1135+サロンカーなにわ5B】

    Mr31Rさんのブログ

  • 昨日は米原訓練がありました、ちょうど休みだったので撮影に行きましたEF65ー1135牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路今回の米原訓練はチキではなく、最近の網干訓練と同...

  • EF65+大サロ 米原訓練

    • 27日(月)19時38分

    豪華訓練列車を瀬田川でねらいます。試9980レ 米原訓練EF65 1135 (関)+14系サロンカーなにわ5B 残念な天気でしたが、貴重な客レを見送りました。石山ー瀬田にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 今日はEF65PF+大サロの米原訓練が走ることで休みを撮って撮影に行ってきました。PF牽引の大サロが琵琶湖線を走るのはいつ以来なんでしょうかね・・・今回も悪天候という事で沿線の撮影者も少なかったですね。復...

    Mr31Rさんのブログ

  • 本日2024/05/27EF65-1132機がサロンカーなにわを牽引する米原訓練が運転されております 運転区間は

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月27日、EF65-1135+14系サロンカーなにわ5両で網干総合車両所宮原支所から米原操車場で、京都電車区の乗務員育成列車が運転されました。この組み合わせによる乗務員育成列車の運転は初めてと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/05/22、宇部線の線において有名男性俳優出演の花火大会の開催があり多数の帰宅困難者が新山口駅など発生したことに物議が上がっております。 今回は鉄道ブログによる、まじめな鉄道会社よりの意見記事とさせ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/a432e0c1cea16b294d2a7a18fa54e843.jpg

    実家で発掘⑤吹田機関区撮影会

    • 2024年5月24日(金)

    確か昭和61年頃ですかね~吹田機関区へお出かけしたときの画像も出てきました。うわー!!更にそのお隣には・・・やっぴぽー!梅小路から出張って来たのね。特急つばめとC62こちらも特急つばめ!そしてEF66-1(ト...

  • 前回に引き続き「SLやまぐち」の指定席券です。今度は帰路の津和野から新山口の間での運行となっています。 往復SLやまぐちに乗車することは案外多くないのですが、このときは往復乗車しています。当初は益田方面...

    lilithさんのブログ

  • 2024年5月12日撮影記録3月14日に12系京都鉄博回送の記事をアップしてから、約2か月ぶりのブログアップになります。この2か月間は故あって、全く鉄活をしていませんでした。10年前の2014年9月に旧ヤフブロを開始して...

    EF16_6さんのブログ

  • 日付は1985年2月17日の日曜日が濃厚です。この日の撮影分はフィルム3本に分かれています。時間や詳細は分かりませんが、2本目のフィルムの画像を時系列にアップします。DD51-11??+サロンカーなにわネガフィルム...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • 2010年の「SLやまぐち号」は「SLやまぐち なにわ号」「SLやまぐち あすか号」をはじめ、かなり派手な展開をしていましたが、2011年は東日本大震災もあってかかなり抑え目になっていました。 そんな中運行されたの...

    lilithさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/140910946/picture_mobile_4901623aa80de3dd566bd34e8ea4a25d.png

    2024/5/9網干訓練

    • 2024年5月17日(金)

    DD51重連+サロンカーなにわ での網干訓練 往路 市川橋梁続きをみる

  • 前回の記事に引き続き、「SLやまぐち号」のスペシャルトレイン、今度は「SLやまぐち あすか号」です。 こちらも「SLやまぐち なにわ号」が運行された翌週の週末の2日間に運行され、C57+C56の重連で、JR西日本のお...

    lilithさんのブログ

  • 先日、宮原の疎開された683系を見に行きました500系V2編成、『こだま842号』、『ハローキティ新幹線』 ゴールデンウィークが終わって、臨時運転も減少した結果、疎開された683系0番台が増えていま...

  • 先日ネットを見ると網干訓練がありました。こりゃいかん、往きは諦めて復路だけでも撮りましょう。いつもの所はもう同じ構図になるので違う新しい画角を求めていつもと違う道を歩きました。そしたらこんなところ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ