鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

オンラインイベントに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全489件

新規掲載順

  • ネットを見ていたら、「プレジデント・オンライン」に、「みどりの窓口削減計画」はなぜ失敗したのかという記事が掲載されていた。私もJR東日本のみどりの窓口削減について、先月記事を書いた。今日アップされた...

  • 2024年度中の運用開始に向け準備が進められている東京メトロ丸ノ内線CBTC(無線式列車制御)システムに関連して、2000系の一部編成で未設置だった関連機器の搭載と準備対応ソフトウェアがローディング済みであるこ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/10/cue090/2c/dd/j/o4000300015446381823.jpg

    最後の2路線

    • 2日(日)11時10分

    久しぶりに『乗りつぶしオンライン』を開いてみたらリニューアルされていてまだ乗っていない路線が表示されるようになっていた。自分の場合、JR東日本の路線は2箇所表示されてまあ、そうだよね、と納得してせっか...

  • 今回は令和元年5月の未掲載写真です。5年で電車の面々は変わっても僕の思考回路は何一つ成長していないこの悲しさよ。あ、でも酒とタバコができるようになったという意味では成長していますね。ハハ。 1117B ...

  • 年が明けて、2002年2月6日。5か月ぶりの「ゲーセン紀行」である。オールアバウトでお世話になってるローリング内沢師匠に、今回「さっぽろ雪まつり」を見るという話をしたところ、「ボンバーマンと、コナミの金剛...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 日本の原風景を残すお待たせいたしました.「【旅行記】24/5木次線」を始めます.5/25〜5/26に筆者は木次線方面へ向かいましたが,あくまで主目的は,芸備線をジオラマ制作の観点で取材することでした.いかにも...

  • 29日、米坂線復旧検討会議の第3回会合が開かれました。JR東日本新潟支社は利用者数の大幅な改善が見込めず、鉄道の大量輸送が発揮できないため、「JRが運営することを前提とした復旧は民間企業としては持続可能性...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 能勢電鉄のロケーションサービスを使って収録された楽曲『夢幻鉄道』のカバーMVが公開されました!

    Barnirun_22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/22/akanet-takapun/80/8b/j/o1080081015444653310.jpg

    長良川鉄道北濃駅にて

    • 29日(水)0時1分

    郡上八幡駅から25㎞ほど北へ進みますと、長良川鉄道越美南線の終点「北濃」駅となります。列車では所要約45分。こじんまりとした駅舎は無人ですが、今で言うところの駅ナカでしょうか、きっと昔は駅務室であった...

  • 今回も過去記事から漏れた写真でごめんなさい。アレですね、現像していなかった写真を掘り出して書いているだけなんです。需要がないのはわかってます。 まずは平成31年2月の京成から1枚。69K 快速西馬込 303...

  • 金谷駅に入線した電気機関車

    大井川鉄道・SL急行券(2011年)

    • 2024年5月22日(水)

    前回まで「SLやまぐち号」の記事を上げていましたが、参考のために他のSL記事を見ていたのですが、大井川鉄道のSLが今更ながら未アップということに気づきました。 ということで、今回は2011年乗車の大井川鉄道の...

    lilithさんのブログ

  • JRE BANKの口座開設を完了しました。支店は『はやぶさ支店』です。ちょっと嬉しい。まだデビットカード(キャッシュカード)は届いていませんが、最初にやるべきことを紹介します。『JRE BANKがスタートしました...

  • /pbs.twimg.com/media/GN5i8EHbkAAQ7nX?format=jpg&name=large

    JR西 在来線向け新車173両製造中

    • 2024年5月19日(日)

    ー 先日株主総会向けの資料が発表されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 令和6年4月1日、北海道札幌市北区に位置するJR北海道 函館本線 札幌駅の「立喰い そば処 弁菜亭 5・6番ホーム店」で「天ぷらそば 540円」をいただきました私は、そのまま改札口から札幌駅を離脱し、北...

  • 2021年12月に設置された東京の書泉グランデさんの「能勢電鉄」グッズブースを再訪!

    Barnirun_22さんのブログ

  • 車掌、思い込みで非常停止せず | 千葉日報オンライン (chibanippo.co.jp)この記事によると、黄色い線の外側にいた客を車掌は認知していたが、すぐに列車から離れると思い込み、非常停止させなかったそうだ。列車...

  • 以前も書いた令和2年秋のまとめ記事の焼き直しみたいなものです。よろしくお願いします。いわゆる「インプレゾンビ」のブロックを進めていたら1,800を超えました。やったぜ。日本人は外人が嫌いだなんて抜かして...

  • 駅巡り2日目は名駅南のホテルで朝を迎えました。さて、ここからは京阪奈地区の近鉄乗りつぶしを行います。早朝にチェックアウトして近鉄名古屋駅に向かいます。天候は雨・・・(泣)まだ薄暗い名鉄百貨店前では、スー...

    キャミさんのブログ

  • 5億年ぶりに新幹線で記事を書く気がするし、そうでもない気もする。こちらは令和2年秋の帰省に際して撮影した東北新幹線と上越新幹線のかっこいい車両の記事からはじまるよーん。 多分やまびこ U1編成S11編成...

  • 工作教室の参加者募集〆切は本日5月14日23時59分までに船橋市オンライン申請となります5月26日午後の J-TRAK Society 公開運転会は見学自由です5月26日午後のNゲージ車両持込み走行会への参加希望者は事前予約で...

    j-trakさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ