鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#鉄道コレクション」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全868件

新規掲載順

  • ★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初となる本格的通勤車として、1976年に登場した名鉄6000系。7700系をベースにした...

    みーとすぱさんのブログ

  • TOMYTECから先日発売された鉄コレシリーズの121系が入線しました(奥にあるのは前からあるキハ126です)収集対象としては少しずれるのですが、一応JR西日本のディーゼルカーということで。鉄コレですが、走行可能と...

  • 『近鉄vs JR東海【1990年代】』そうでした。関西本線と近鉄のデッドヒートをイメージした並びも撮りたかったのでした。こんな感じで。(キハ85系は「ひだ」で代用)並べてみて改めて、この時代の鉄道…ameblo.jp『...

  • KATO製のキハ85-0番台(非貫通先頭車)を動力車化して、京都丹後鉄道のKTR8500形に加工していますが、実車が3月16日から営業運用に就いたことにより新たな車番の位置等も判明し、車番・方向幕等の部材も入手出来...

    yururunotokiさんのブログ

  • 20240601_214944

    またまた【近鉄沼】に…

    • 1日(土)22時17分

    近鉄2410系、伊勢志摩お魚図鑑という列車を知り、鉄道コレクションからも製品化されてたので、近鉄百貨店のオンラインショップにて「ポチっ!」としてきた。またまた【近鉄沼】に、ハマってしまった…お魚図鑑車体...

  • 20240531_212049

    【近鉄沼】にハマり…

    • 31日(金)21時54分

    1200系の鉄道コレクションを、アキハバラのザウルスで購入したかと思いきや、駿河屋のネット販売で1201系も「ポチっ!」としてきた。【近鉄沼】にハマり、おいたがもう止まりません。(※注文してから5日後に届い...

  • 鉄道コレクションでも製品化された南海12000系サザンプレミアムの泉北高速鉄道仕様でもある泉北ライナーが塗装変更されました。その姿が公式Xにて披露されていました。旧塗装に比べるとちょっと落ちつたゴー...

  • トミーテックさん、2024年5月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初とな...

    みーとすぱさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年6月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 内容詳細 &#1...

    横濱模型さんのブログ

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。  5月25日(土)、横浜のモデルスイモンにて鉄道コレクション、長野電鉄3000系を購入しました。いつものように金属台車、金属...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • お知らせ 2024.5.30 「お知らせ」がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 訂正とお詫び 】 2024年4月26日(金)に発売となりました新製品「わたしの街バスコレクション <MB6-2>京都市交通局」につきまして、...

    横濱模型さんのブログ

  • ★<330936>鉄道コレクション JRキハ126形1次車 2両セットAAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>山陰本線の高速化事業の一環として、2000年に登場したJR西日本キハ126系。米子~益田間の高速化事業により2000年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142176894/rectangle_large_type_2_a5bd85c6c6e07ef78a535195ba301062.jpg?width=800

    Turn.7『再起にかける場所』

    • 28日(火)23時55分

    前回、名鉄6000系 6010F復刻塗装(チョコツートン)の鉄道コレクションを購入しまして、そちらをNゲージの線路で走行可能になるように工程を積んでいく記事を記しました。 自分では正直、鉄道コレクションのNゲ...

  • 自分としてはかなり予想外な入手になりました。 というのも、発売が決定し公式では『5月31日より発売』とありましたがよく利用しますJoshinのキッズランドに何日か前に出向いたところ。 もう既に販売されていま...

  • トミーテックさん、2024年7月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<331407>鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2...

    みーとすぱさんのブログ

  • 27日、先週24日に引き続き、真岡鐵道にちょいと遠征して来ました。年に一度のJR東日本のキヤE193系 East i' Dが真岡鐵道に入ります。12:50頃、列車交換がある市塙駅に到着! なかなかおしゃれな駅舎です。市貝町...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、羽越本線の羽後岩谷駅です。ページの最後に記事リストをアップしています。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっているこ...

  • 実物の話ではなく、鉄道模型の阪急車両区京都線の話。 3300系冷房改造車と2800系。※2800系の車番は、インレタ都合で銀色に。 40年ぐらい前に作った模型がまだ現役なので… 去年、下回りの台車、床下交換をして、走...

  • 昨日パッケージだけ掲載させて頂きましたが、今朝から早速N化を始めました。パッケージから開けた状態。昨日作業が進めなかった理由はウェイトの問題。既製品の在庫が無くなったので、ホームセンターでT字の金具...

    びーとるさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/4e013f352e8840b9d022c21a2d9cb43f.jpg

    通販で鉄道模型を購入

    • 2024年5月26日(日)

    今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を予約注文し、代金を振り込んでいたからである。それが入荷し、発送された。今回購入したものは、トミーテックの鉄道コレクション・JRキハ121形・2両...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ