鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小湊鐵道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全2187件

  • 今日から4月 .. 年度始めはお馴染の小湊鐵道ルーティンです。小湊鐵道18レ:キハ208・キハ21115レに乗車し、上総村上駅で下車。小湊鐵道 15レ:キハ208観光急行列車のヘッドマークは「かずさ」。車両を斜め上から...

    わぐさんさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3166-p.jpg

    春を絡めて 小湊鉄道

    • 2024年4月1日(月)

    この季節房総方面は何処に行っても菜の花が咲いていてどうしても黄色に目がいってしまい絡みたくなってくるので困ったものだここ養老川の川沿いも黄色に染まり完全に春模様そんな春の線路端で待っていると定刻通...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 『雨のいすみ鉄道国鉄色の交換』『雨のいすみ鉄道国吉駅』いすみ鉄道キハ28 2346修繕費用のクラウドファンディングを実施中です。キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設…ameblo.jpこの話↑の続きです。雨足が...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3101-p.jpg

    春富士を望んで 小湊鉄道

    • 2024年3月30日(土)

    朝方、いつも房総に向かう時に気になるのは西方の雲の様子というか見通し意外と晴れていても東京湾の向こうは見通せないことも多いこの日の天候は晴れ 途中、低いところからでも富士山の頭が見えたので久々に春...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 小湊鐵道缶バッジキハ40形たらこ色

    小湊鉄道 キハ40形(たらこ色)

    • 2024年3月30日(土)

    【キハ40形・たらこ色グッズ】《小湊鐵道缶バッジ・キハ40形たらこ色(2024年(令和6年)3月収集)》 こみなと待合室にて発売している缶バッジ(1個・税込300円)のうち1種類がキハ40形・たらこ色の写真を使用していま...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、いすみ鉄道 いすみ線: 西大原, 国吉 をUPしました。*****02/10 (土)。エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線外房線懐かしのヘッドマークスタンプラリー」に参戦...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、小湊鐵道 小湊鐵道線: 五井 をUPしました。*****02/10 (土)。建国記念の日で3連休となった02/10~02/12は五井に宿をとり、エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線...

  • 3月になり菜の花はたくさん咲き出しましたが、寒の戻りもあってかなかなか桜は咲きません。ホントは桜をめぐるのに買った18きっぷで房総半島へ行ってきました。結局、いつもの上総川間にやってきました。今年はさ...

  • 国吉駅で静態保存されているキハ28 2346の、塗装修繕に関するクラウドファンディングが行われています。3月29日(金)が締め切りのようで、私もわずかなながら応援させていただきました。キハ28-2346の修繕。夢の「...

  • こんばんは。日曜日は、午前中に東急デハ3455撮影会、午後に第3回商用車ミーティングin関東へ出かけてまいりました。旅のスタートは千葉駅。万葉軒のロングセラー駅弁がダブルで楽しめる「トンかつ菜の花弁当」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/06/pikataro5861/f3/4c/j/o1647139215416309872.jpg

    菜の花満開の小湊沿線

    • 2024年3月24日(日)

    最近冷え込む日々が続いて都内の桜は未だ開花していませんが、房総半島では名物の菜の花がちょうど見頃を迎えています。天気が崩れる前の先週金曜に小湊鐵道沿線に出撃しましたが、今回は菜の花を沢山取り入れた...

  • 夜桜ライトアップで有名な飯給駅(いたぶ)ですが、菜の花だけなので同業者は数人程度と空き空きです。<3月19日(火) 小湊鐵道 後編>①飯給駅②駅舎もいい味を出しています③養老渓谷-上総大久保 観光客に...

  • 個展の準備もほぼ終わり、あとは4/1(月)の作品搬入・展示を待つのみ。彼岸のお墓参りは入りの3/17(日)に早々と済ませたので、ヒマになりました。天気予報を見ると春分の日の前後は冬に逆戻りして日本海側では降雪...

  • 『菜の花と急行「なのはな」』3月20日春分の日いすみ鉄道のキハ52は大原方が「夷隅」、上総中野方が「なのはな」のヘッドマークを掲出しました。キハ52が3月の運行で「なのはな」を掲出するの…ameblo.jpこの話↑の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/18/64bancho/ea/47/j/o1200079815414184243.jpg

    タラコを俯瞰

    • 2024年3月21日(木)

    先日の小湊鐵道からもう一丁地上戦ばかりじゃつまらないもんねと午後は石神の菜の花畑を見下ろすポイントから狙ってみました。2024.3.16 臨891A 上総大久保~養老渓谷菜の花畑のギャラリーには目を瞑りそのギャ...

  • 2日間にまたがって実施した京葉線通勤快速の取材の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 本日の活動内容 2日目となる今日は、勝浦駅前のコインパーキン...

    つばめ501号さんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1710784142795-HU5mSHghm0.jpg

    菜乃花畑の小湊鐵道 2024.03.18.

    • 2024年3月19日(火)

    昨日、菜乃花畑の中を走ることで有名な「小湊鐵道」へ行ってきました。季節的に遅かったのか?菜乃花畑が全面ではなく、土手上からでは菜乃花畑の中を走る列車が撮れないので、線路側に降りて下側から撮影する事...

  • 本日は強風が吹き荒れる中、小湊鐵道を訪問しました。小湊鐵道18レ:キハ214・キハ21115レに乗車し、上総村上駅で下車しました。小湊鐵道 15レ:キハ211トロッコ列車がエンジン故障により離脱。9月末までキハ40形...

    わぐさんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/18/64bancho/fc/a3/j/o1200079815414184244.jpg

    菜の花のタラコ和え

    • 2024年3月18日(月)

    この週末は晴れ予報でたのでご無沙汰な近いようで遠い千葉へ早めに出たのですが案の定アクアラインの魔の手に捕まり出鼻を挫かれますが大遅延にはならずに房総入り目当ては小湊鐵道のトロッコの代走として運転さ...

  • 小湊鐵道 月崎第二トンネル

    • 2024年3月14日(木)

    『急行「そとうみ」と菜の花』昨日のいすみ鉄道です。まもなく西畑駅に到着するキハ52。西畑駅に停車中です。折り返し列車は総元駅で撮りました。ameblo.jpこの話↑の続きです。月崎第二トンネルに差し掛かる下り...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。