鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

さいたま運転所さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全1836件

  • 7月から9月までの3か月間は、「水・金曜日はエキナカSuicaの日!」として展開しており、先日、やっと車内LCDバージョンを捕獲しました。冒頭イントロの部分と最後の部分を新規作成し、中間部分は、「水曜日はエキ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 昨日、「水曜日はエキナカSuicaの日」の2022年版発見をお伝えしましたので、今一度2023年版を復習しておきましょう。8月に改めて新撮した画像でお届けします。さらに、2023年7月から9月の3か月は、水曜日に加えて...

    さいたま運転所さんのブログ

  • ちょうど1年前の今頃、「水曜日はエキナカSuicaの日」キャンペーンが始まり、今年は2年目として改訂版ポスターがお目見えしました。先日、1年前の旧版ラッピングやポスターがまだ残されているのを見つけましたの...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月29日から福島・山形・宮城の南東北エリア内の主要駅で先行販売され、9月1日からトレニアート東京で販売開始となったご当地カードケースです。購入:2023(令和5)年9月1日トレニアート東京

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月29日から福島・山形・宮城の南東北エリア内の主要駅で先行販売され、9月1日からトレニアート東京で販売開始となったご当地キーホルダーです。裏面は共通デザイン購入:2023(令和5)年9月1日トレニアート東京

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月29日から福島・山形・宮城の南東北エリア内の主要駅で先行販売された「ご当地モノ」グッズが、9月1日からトレニアート東京で販売開始となりました。「宮城」だけは、お盆の帰省時に古川駅で購入していたので、...

    さいたま運転所さんのブログ

  • ノベルティグッズ(と思われる)「しおり」です。

    さいたま運転所さんのブログ

  • Suicaのペンギン ノベルティグッズです。オリジナルリフレクターキーホルダーメモ3種モバイルSuicaシール

    さいたま運転所さんのブログ

  • Suicaのペンギングッズ「扇子(おめでとう。ありがとう)」を入手しました。

    さいたま運転所さんのブログ

  • こちらも8月25日販売開始の新商品「刺繍ベルト付きバッグ(フェイス)」です。新商品ではありますが、実は8月1日、新発売の「Suicaのペンギン ラッキーサマーセット2023」(A)で先行デビューしています。サマ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 毎月最終月曜日に配信される「Suicaのペンギン 壁紙カレンダー」2023年9月版です。キャプションは、「お月見の準備にSuica」・・・子ペンギンちゃんは、「お月見団子」を買うんだろうな。きっと。うさぎさんは、...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 8月25日新発売の「Suicaのペンギン チャームリール」です。全金属製のため、適度な重量感があります。購入:2023(令和5)年8月25日トレニアート東京

    さいたま運転所さんのブログ

  • トレニアート東京の装飾(8月後半)です。撮影:2023(令和5)年8月24日トレニアート東京

    さいたま運転所さんのブログ

  • Suicaのペンギンポストカードの8月発売分「コサックダンスとリンボーダンス」です。購入:2023(令和5)年8月24日トーキョーみっつ

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月29日から先行発売されたSuicaのペンギングッズ各種:南東北第2弾~宮城(七夕)デザインです。帰省した際、古川駅のみやげ店で購入しました第2弾はほかに山形と福島がありますが、それぞれ山形県内と福島県内...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 東北新幹線・陸羽東線の古川駅みやげものショップで、初期デザインの「Suicaのペンギンマスコット」を見かけました。店の外側からガラス越しに撮影しているので、若干ぼやけてます。2018(令和5)年8月撮影。この...

    さいたま運転所さんのブログ

  • お盆に帰省してきました。東北新幹線古川駅に「あちこちあれこれポイント使える!・貯まる!」ポスターが掲示されていました。2連貼り3連貼りいくつかの駅をご紹介しましたが、貼る「順序」は決まっていないみた...

    さいたま運転所さんのブログ

  • アナウンスがありませんが、今まで見たことが無いデザインの手ぬぐいが売られていました。おそらく新商品ではないかと。手ぬぐいハンカチ「旅するペンギン~東京編~」過去には東京をモチーフとした手ぬぐいが販...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 懐かしい「Suicaのペンギン カステラ焼き」が復刻(リニューアル)販売されています。復刻版のパッケージパッケージの底には「足」があります。チョコクリームとカスタードクリームが2個ずつ入っています。「ウ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月末で惜しまれつつ閉店となった「上野ハミングカフェ」で販売されていたA5クリアファイルの第2弾です。もう1種類あったのですが、買いそびれてしまいました。

    さいたま運転所さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信