鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

呉人の鉄道部屋さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全336件

  • どうもどうも。 今回は最終コンテンツとしてスカイレールの撮影記録をご紹介していきます。いやぁ長く続いたブログ記事もこれがラストコンテンツかぁ…。感慨深いものがあります。スカイレールの詳しい解説は省き...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は北とぴあ、秋葉原を経由して浜松...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は8111Fを求めてアーバンパークラ...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回までで2日目まで終了。今回から3日...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は名古屋滞在中の模様をご...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回までで2日分が終了し、今回...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は高山駅に着いたところで...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は電鉄富山駅で撮影した模...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は富山駅までやってきたところで終了しました。今回は...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 運の悪いことにコロナに罹ってしまいまして…。特に人が密集しているようなところに行った覚えはないだけにどこで感染したんだろうと不思議ではあります。ピークは越えましたので執筆を再開したい...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は無事に金沢駅に到着した...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は近江舞子駅に到着したところまでご紹介しました。その続きからはじま...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回から複数回に分けて夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。まずは経由地と目的地のご紹介から。 こちらが全行程をまとめたマップになります。色使いは適当です。3セク移管前の北陸本線...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も前回に引き続き芸備線深淵部の探索模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は備後落合駅に着いたところで終了しました。その続きになりま...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。短い間ですが今年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始が色々予定が立て込んでいたので間隔が開いてしまいました。年始早々色んな所で災いが多発しており幸先が心配なと...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 先日ダイヤ改正の要綱が出ましたが広島地区では特段大きな変更は無さそうなので特集記事の作成は見送ることにしました。今回も色々驚かされる内容が多かったですが、個人的にはやくも号の置き換え...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も117系引退記録旅の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は岡山駅で117系が入線してくるまで...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き117系引退記録旅の模様を更新していきます。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は岡山までの旅路の模様とお昼ご飯を食べたところまで紹介しました。...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回から岡山に117系の引退記録に行ってきた模様をご紹介していきます。ラストランである21日に撮りに行こうかと思いましたが現場が荒れそうなのと混雑回避のため一足早くお別れをしに行った次第...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き大阪弾丸旅行の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回はプリ大回り乗車をして塚本駅に...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信