鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

風衣葉はなさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全862件

  • 季節外れのサンタと最初のお料理四国まんなか千年ものがたりそらの郷紀行は琴平を発車しました。この先時刻表の上では終点の大歩危まで停車しません。さて、この「そらの郷紀行」ですが、JR四国の公式サイトには...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/01/fuiba-railway/61/e6/p/o3029227215267986668.png

    ココアさん誕生日2023(お絵かき)

    • 2023年4月10日(月)

    今日、4月10日はごちうさのココアさんのお誕生日です!今年もお絵描きしてみました。※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁ですチノちゃんにおやすみのキスするココアさんを描いてみました!絶対毎日してい...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 高松で迎える朝おはようございます。2022年1月9日、高松で迎える朝です。部屋からは朝の高松港が一望できます。しばらく景色を眺めていると…観覧車があるのに気づきました。よく見ると「本」と書かれています。な...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月30日~4月2日にかけて岩手・宮城を旅していました。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。4日目(最終日)です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月30日~4月2日にかけて岩手・宮城を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。3日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月30日~4月2日にかけて岩手・宮城を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。2日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月30日~4月2日にかけて岩手・宮城を旅しています。今回からその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。1日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 留萌港のデザイン灯台黄金岬から留萌駅方向へ帰ります。相変わらず風と波が強いですね…留萌港の防波堤のところまで戻ってくるとこんな看板がありました。デザイン灯台「波灯の女」…?気になったので行ってみるこ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • おにまい聖地が銀山温泉に…?2023年冬アニメとして放送された「お兄ちゃんはおしまい!(おにまい)」。いわゆるTS物のアニメです。その最終話となる12話が3月23日に放映されましたが…それを見てびっくり。なんとそ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 七隈線延伸区間いよいよ開業!2023年3月27日、七隈線延伸区間(天神南~博多間)が開業しました。今回は開業初日に乗車してきましたのでご紹介します。当日、時刻は18:30過ぎ。やってきたのは博多駅です。開業初日...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 奇跡の復活!185系2021年3月ダイヤ改正で特急「踊り子」の定期運用から撤退した「最後の国鉄特急電車」185系。その後は2021年7月3・4日運行の快速「谷川岳山開き号」を最後に一般臨時列車からも撤退、現在では鉄...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月23日~3月25日にかけて横浜を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。3日目(最終日)です。※横浜といいつつ、今日はほとんど横浜出てきません 風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月23日~3月25日にかけて横浜を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。2日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月23日~3月25日にかけて横浜を旅しています。今回からその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。1日目です。風衣葉 はな@交通系

    風衣葉はなさんのブログ

  • みんな…とんぼ返りしちゃうの…?2023年3月で廃線となる留萌本線で留萌にやってきました!ほとんどの乗客がここでそのまま来た列車に乗って折り返すようです。なぜなら折り返しの列車に乗らないと次は3時間後。長...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 留萌本線まもなく廃止JR北海道、留萌本線は函館本線の深川駅を起点として留萌駅までを結ぶ全長50.1kmの路線です。以前は留萌から先増毛まで16.7km続いていましたが、こちらは2016年12月4日の運行をもって廃止。残...

    風衣葉はなさんのブログ

  • よそのこお絵かき企画第5弾です!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です今回描いてみたのは月夜野怜奈月(@renc_4423)さんのところの「夢咲ゆづり」ちゃんです!魔法学校に通う女の子で、見習い魔法使い...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 1日1往復…駅東ランプ経由博多駅・天神と能古島への玄関口、能古渡船場とを都市高速(天神北ランプ -西公園ランプ)・名柄団地経由で結ぶ西鉄バスシーサイドももち線300番。日中はマリナタウン経由の301番が運行され...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 謎の水路道の駅小豆島オリーブ公園からバスに乗って来た道を引き返し、「王子前」というバス停で降りてみました。バス停の近くにあまり見かけなくなった昔のままの「ほっかほっか亭」があったのでびっくり。土庄...

    風衣葉はなさんのブログ

  • バスで道の駅へ再びバス停に戻って、バスに乗車します。二十四の瞳映画村に行こうかなとも思いましたが、ちょっと遠いようなので途中で下車。やってきたのは道の駅小豆島オリーブ公園!ちょっと高台にある眺めの...

    風衣葉はなさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信