鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全412件

  • DSC_4839

    山陰線 キハ47形(その2)

    • 2022年10月10日(祝)

    頂へ みんな楽しめ 下剋上スポーツの日で祝日の今日、最も人気のあるスポーツと言える野球界で物凄いドラマが起きようとしています。「史上最大の下剋上」に向けて阪神タイガースが「2022 JERA クライマックスシ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • DSC_4835

    381系国鉄色リバイバルやくも

    • 2022年10月8日(土)

    アツアツの 走りで目指せ 日本一祝・鉄道開業150年。明治5年(1872年)10月14日、新橋・横浜の両停車場で開業式が行われました。蒸気機関車の熱気と集まった人々でアツアツだった横浜は150年後の今もアツアツでした...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 4連で 迷わず行けよ 1・2・3・ ヨーッ!「燃える闘魂」アントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。「元気ですかー!元気があれば何でもできる」など数々の名言を残され、我々に気力と活力を与えてください...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 花道を 駆け上がるまで 本気出す9月21日、阪神甲子園球場で行われた阪神タイガース対広島東洋カープ24回戦の終了後、糸井嘉男選手の引退セレモニーが行われました。投手としてプロ入りしながらわずか2年で野手転...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 千光寺 あれはボールか? 秋の空台風14号接近により僕が住む兵庫県神戸市は暴風域に入ったと思われます。今日は一日中自宅に籠城して情報収集に励んでいますが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。JR西...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 駆け抜けて トラの勇姿を 見せてくれ更新をサボっている間に9月も半分過ぎてしまいました。プロ野球の世界では中日ドラゴンズの福留孝介外野手、阪神タイガースの糸井嘉男外野手、オリックス・バファローズの能見...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 駆け上る スターが夜空に こだまする今日のスポーツ界で注目されたのはバンテリンドームナゴヤで行われたJERAセ・リーグ公式戦中日ドラゴンズ対阪神タイガース23回戦で間違いないでしょう。タイガースのドラフト1...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 急行で 転クロ乗れて めちゃお得東京ドームを我が庭のように打ちまくって走りまくって余裕で宿敵巨人に3タテをくらわせた阪神タイガース。8月・東京ドーム・伝統の一戦で悔し涙を流していたのは昔話になりました...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 名鉄キハ8000北アルプス01

    名鉄キハ8000系 北アルプス号

    • 2022年8月11日(祝)

    カイショウし 登り詰めたる ドラマあり今日は山の日でございます。行きたいところは山ほどあるのですが、実母の死去により無人となった実家に行っては遺品の山に挑む今日この頃です。そんな中、昔のアルバムから...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 執念で マンガを超える 戦いを第104回全国高等学校野球選手権大会が今日、阪神甲子園球場で開幕しました。コロナ感染者が急増した影響で各代表校の主将のみの行進になり、さらには選手の行進が出来なかった代表校...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 夢じゃない ドラマを起こし 頂へ平日朝の高速神戸駅での出来事です。入線してきた山陽電車S特急の先頭車が3100形ではないですか! 山陽3100形と言えば増結用2両で製造されながら暫定的に3619号車とコンビを組んだ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 漁船系 私を海に 連りてっちょウル虎の夏、日本の夏。阪神甲子園球場で6日間連続で開催された「ウル虎の夏2022」は最終日となった今日の勝利で4勝2敗の勝ち越しを決めました。お立ち台に上がったヒーローのジョー...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 短冊に 怒りを込めて 立上がれ7月8日、応援演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元総理大臣の事件に怒りを抑えられません。犯人山上徹也を即刻公開死刑に処すべき(実行犯を取り調べたところで何も得るものは無い)...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 広島で コレに当たれば ホームラン「露天風呂の日」の6月26日、真夏が到来したかのような阪神甲子園球場では熱い銭湯ならぬ戦闘に突入して9回では決着がつかず、延長11回裏に途中出場の熊谷敬宥内野手がサヨナラ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 出会えたら 応援してね 鮮魚魂乗り物ブログ「鮮魚特急・ボックス席」をご覧の皆さま、いつも訪問くださいましてありがとうございます。おもに土日祝に記事をアップしてまいりましたが、このたび私用により定期的...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • S Work 耐えてBIGに なってやるBIGな3ランホームランが3回裏、背番号3のBIGMOUNTAINこと大山悠輔内野手のバットから生み出され、BIGBOSSも3塁側ベンチから拍手を送りました。全セ界のみならず全パ界も注目の聖地...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • DSC_4510

    伊丹市営バス25系統 空港線

    • 2022年6月4日(土)

    ターンして スピード上げて エアポート聖地甲子園に新庄剛志BIGBOSSが帰ってきた!大いに盛り上がった日本生命セ・パ交流戦阪神タイガース対北海道日本ハムファイターズは今日もBIGMOUNTAINがBIGBOSSの前に立ちは...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 波にノリ ダジャレの山の 頂へプロ野球の世界では日本生命セ・パ交流戦が始まりました。各チームとも5試合を終えたところでセ・リーグが4つ勝ち越しており優位に進めているようです。それはビッグウェーブに乗り...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • DSC_4518

    阪急6000系(伊丹線4連)

    • 2022年5月22日(日)

    ヨーヨーを 操るような 楽園に阪神甲子園球場で行われたJERAセ・リーグ公式戦阪神タイガース対読売ジャイアンツ12回戦は2回裏で勝負が決しました。3四球と犠打で1アウト満塁のチャンスから近本光司外野手のタイム...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 惜しげなく 高速飛ばす カチがある大阪タイガースが甲子園で快勝や!今日、阪神甲子園球場で開催されたJERAセ・リーグ公式戦阪神タイガース対読売ジャイアンツ11回戦は伝統ある復刻ユニフォームを両球団が着用し...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。