鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

doranekoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全891件

  • 2023年8月28日、元の日田英彦山線の線路をバス専用道路に転換して、「ひこぼしライン」が開業しました。平成29年の豪雨災害から6年、地域住民の念願が叶って、交通網が復活しました。鉄道としての復活はできませ...

    doranekoさんのブログ

  • 上は自作フリー素材(GIFアニメーション)保存してTwitter(X)、LINE、ブログ、ホームページ、SNSでお使いください。平成29年の北部九州豪雨災害で不通となっていた日田英彦山線がBRTひこぼしラインとして復活...

    doranekoさんのブログ

  • これまでに泊まったトレインビューホテルについてまとめた記事です。1.アパヴィラホテル仙台駅五橋https://goo.gl/maps/Y8ad4FV34W5xoWi59このホテルについて書いた記事(2015年)https://nekonomanga.jp/blog-en...

    doranekoさんのブログ

  • 我が家の飼い猫チコちゃんと同程度に猫漫画に登場するのは地域猫のチビちゃん(避妊済みメス)15歳です。猫の15歳は、人間では完全に後期高齢者。まして、ノラネコですから、この年齢は奇跡的。でも、今年の猛...

    doranekoさんのブログ

  • 本日から12月中旬まで、ディズニーのキャラクターがラッピングされた新幹線が運行開始しました。下りの「さくら403号」と上りの「つばめ316号」を撮り鉄してきました。「WAKU WAKU SMILE」とネーミングされたディ...

    doranekoさんのブログ

  • 今日午後からいよいよ夏の甲子園決勝戦ですね。仙台育英と慶応の戦いになりました。九州勢では神村学園が準決勝まで残ったけど、仙台育英に敗れました。途中まで1-1のいい試合だったのにスクイズでの誤審から...

    doranekoさんのブログ

  • 台風と新幹線不通にかき乱されたお盆が終わり、ようやく日本列島も落ち着きつつありますね。我が家では、最初から帰省の日をずらしていた東京の孫たちが3日間泊まりに来て、ばあばは大忙しでした。チコちゃんもド...

    doranekoさんのブログ

  • 江戸時代から続く変わったお祭りが筑後市の久富地区に伝わっています。スイミング仲間が、この行事の世話役をしていて、準備が大変だと話していました。久富のお盆行事「盆綱曳き」について実際に見たことはない...

    doranekoさんのブログ

  • 毎年、夏休み期間に九州芸文館では「Nゲージジオラマと筑後地方の鉄道写真展」をしています。今年は7/29~8/20の開催です。ちょうど8/19に東京の孫が来るので、見に行こうと思っています。下は去年の...

    doranekoさんのブログ

  • ロビー・ロバートソンを偲んで

    • 2023年8月13日(日)

    The Weight by Playing For Change上の動画は、コロナ禍の3年前に「世界を音楽で変えよう」というメッセージで世界に発信された動画です。リンゴさんの呼びかけに答えてロビーさんのギターでザ・バンドの名曲「ウ...

    doranekoさんのブログ

  • 夏休み中は、高校野球、プロ野球、大リーグなど野球観戦の機会が多いですね。LINEやTwitter(X)、ブログに使える動くイラストのフリー素材を紹介します。どなたでもご自由にお使いください。野球全般に使える野球...

    doranekoさんのブログ

  • LINEやTwitterで使える動画残暑見舞いフリー素材1はこちらLINEやTwitterで使える動画残暑見舞いフリー素材2はこちら今回は、鉄道を題材にした動画イラストの残暑見舞いフリー素材です。動く残暑見舞いフリー素...

    doranekoさんのブログ

  • 台風フリー素材LINE、Twitter(X)で使えます台風6号が近づいてきます。上陸の可能性はあまりありませんが、台風の右側に位置するので雨や風の影響はひどくなりそうです。地域猫チビちゃん15歳は猛暑の夏も元気に乗...

    doranekoさんのブログ

  • 今回は「2.月下美人の花、ハスの花、金魚、昼寝する猫などの動画イラスト」です。動画残暑見舞い1(花火など)はこちらすべて自作の著作権フリー画像です。保存してお使い下さい。使い方は記事下をご覧ください...

    doranekoさんのブログ

  • 世界猫の日現場猫

    猫漫画「今日は世界猫の日」

    • 2023年8月8日(火)

    8月8日は、世界猫の日です。昔の飼い猫チー公が歩くイラスト世界中の猫が幸せでありますように猫バスの動くイラストフリー素材現場猫とチコちゃん8歳の会話↓最近、ソフトバンクホークスがようやく勝てるようにな...

    doranekoさんのブログ

  • 8/6から始まった夏の高校野球。初日から熱い戦いが繰り広げられています。熱中症対策でクールダウンの時間も設けられていますが、今年の酷暑との戦いも球児や応援の観客には試練ですね。災害級の暑さの中、屋...

    doranekoさんのブログ

  • 昨日、夏の甲子園大会(全国高等学校野球大会)が開幕しました。九州沖縄からは、以下の高校が県大会を勝ち抜き、参加しています。九州沖縄の代表校8校を応援する動くイラストのフリー素材を作りました。ブログ・...

    doranekoさんのブログ

  • ※2023年の立秋(二十四節気)は8月8日です。LINE、Twitter、ブログ、ホームページ、SNSで使える動画イラストの残暑見舞いフリー素材を無料配布しています。「立秋」のあとは「残暑」お見舞いを使うのが慣例です...

    doranekoさんのブログ

  • 昨日は、タマスタ筑後のソフトバンクホークス二軍戦を見に行きました。タマスタ観戦は、今年2回目。出かける直前まで見ていた一軍の試合は、久しぶりに11-6で日ハムに快勝!二軍も勝つといいな~と観戦してい...

    doranekoさんのブログ

  • 明日、8月6日午後2時半にNHKBSプレミアムで7月に放送された「鉄オタ選手権 JR西日本・山陰の陣」の再放送があります。見逃していたので、めっちゃうれしい(*^_^*)観光列車あめつちってどんなんだろ。初めて見...

    doranekoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信