鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HanHaruFunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全685件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211231/23/hanharufun/e2/bc/j/o1080081015054673258.jpg

    2021年振り返り

    • 2021年12月31日(金)

    21/10/30京王 若葉台車両基地撮影会よりいつもお読み頂きありがとうございます。首都圏工臨のキヤ化や、最後の5ドア車となった京阪5000系の引退などJR/私鉄共に車両の動きが多く、また各社より体験型イベントも数...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211230/13/hanharufun/a1/43/j/o1024076815053757185.jpg

    E257系5000代あずさ81号を撮影する

    • 2021年12月30日(木)

    E257系9両編成 (大宮総合車両センター所属) 8081M 特急あずさ81号 新宿発・松本行きE257系5000代を使用した臨時特急あずさ81号が新宿・松本間にて運転されました。波動用車両への転用工事後初の中央線特急運用充...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 223系6両編成 (網干総合車両所所属・J2編成) 18日撮影。EF65牽引の下関工臨の撮影へ。PF牽引のロンチキは、久々の撮影でした。○関連記事https://ameblo.jp/hanharufun/entry-12716553828.html『DD51網干訓練/EF6...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E493系2両編成 (尾久車両センター所属) 試9534M 新鶴見(信)発・田端(信)行き(15:48)12/26撮影。竹下通りで行われているラブライブ!コラボイベント前にE493系の乗務員訓練の撮影へ後追いは山手線との離合でした。...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF66 27 ,17000系8両編成 (東京地下鉄所属・17190編成) 8860列車 西浜松発・横浜羽沢行き ※9860列車継走 (8:00)近畿車輛を出場した17000系の甲種車両輸送が徳庵から綾瀬まで運転されています。吹田貨物ターミナル...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 287系3両編成(京都支所所属) 3048M 特急まいづる8号 東舞鶴発・京都行き舞鶴鎮守府120周年を記念して開催されている艦これコラボイベントへ行ってきました。舞鶴で艦これイベントと言えば同人誌即売会の砲雷撃戦...

    HanHaruFunさんのブログ

  • DD51 1109,12系5両編成 (網干総合車両所宮原支所所属) 試9978列車 網干発・宮原(操)行き(16:07)12/18撮影。京都鉄道博物館での103系撮影後は下関工臨と網干訓練の撮影へ。望遠縦アンでも1枚。姫路城とも一緒に撮...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 22600系AF02編成 貸切列車 神戸三宮発・大和西大寺行きクラブツーリズム主催のツアー「Aceに乗って阪神電車⇒近鉄電車直通運転 神戸三宮⇒京都行 22600系満喫の旅」の撮影へ。西九条駅を発車する22600系(9:21)阪...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 103系クハ103-215 運転台12/18撮影。京都鉄道博物館にて開催されている大阪環状線開業60周年記念企画展「大阪環状線~大阪まあるく60年~」に合わせて奈良支所所属のNS407編成が展示されています。今回は事前予約...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 6000系並び6000系が訓練線から21番線に移動していると言うことで撮影へ行ってきました。西武6000系と並んで留置されていました。※新木場緑道公園横断連絡橋より撮影。サイドから手前には17000系の姿も

    HanHaruFunさんのブログ

  • 8066×4編成 クヤ31 試運転 唐木田発・経堂行き(9:11)12/5撮影。デビュー以来 1000形による牽引で運転されてきたクヤ31。2021年11月からは8000形に交代となりました。https://gamp.ameblo.jp/hanharufun/entry-126...

    HanHaruFunさんのブログ

  • https://twitter.com/hTkwZu32gPmmjCf/status/1469525772721618944?t=qqUJNd-ytfX8RmY2-Aqppg&s=19EF60 EF63 キハ391に加えて185系のカットモデルが大宮総合車両センターに現れた模様です。同センターの工場...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211210/21/hanharufun/fe/46/j/o1024076815044454655.jpg

    E257系南武線集約臨を撮影する

    • 2021年12月10日(金)

    E257系5両編成(大宮総合車両センター所属) 団体 武蔵溝ノ口発・日光行きE257系を使用した集約臨の撮影へ。E233系との並び登戸駅1番線起点方では新型ホームドアの実証実験が行われています。ホームドアが特急車両...

    HanHaruFunさんのブログ

  • モ161形166号 恵美須町発・あびこ道行き今年モ161号の大規模修繕工事が施工された阪堺電車。モ161形が運用入りしていたため、ラブライブ!スーパースターコラボの通天閣と合わせて撮影へ。恵美須町駅は2020年2月...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 3000系[3001-⑧-3051] 快速急行 出町柳行き13000系[13022-⑦-13072] 準急 大阪淀屋橋行きグリーンマックスより製品化されている京阪3000系。プレミアムカー組込み編成の製品化に伴い、前面ガラスパーツがGMストア...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E493系2両編成 (尾久車両センター所属・01編成)試9833M 試運転 新鶴見(信)発・根府川行き(11:56)※試9833M継走12/4-5撮影。新鶴見信号場構内を行くE493系の乗務員訓練、新鶴見機関区にはEF65やEF66の姿もありまし...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/13/hanharufun/3f/13/j/o1024076815041330242.jpg

    E493系 本線試運転を撮影する

    • 2021年12月4日(土)

    E493系 2両編成(尾久車両センター所属) 試9533M 試運転 田端(操)発・新鶴見(信)行き (10:52)12/4撮影。春季に運転された試運転以来?久々にE493系の試運転が山手貨物線・東海道貨物線にて運転されています。後追...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211202/18/hanharufun/2c/4d/j/o1080081015040547015.jpg

    271系6両回送/223系0代を撮影する

    • 2021年12月2日(木)

    271系6両編成 (吹田総合車両所日根野支所所属) 回送 天王寺発・日根野行き11/23撮影。271系を使用した車両基地入線ツアーの返却回送。3両×2編成は試運転以来と思われます。223系4両編成(吹田総合車両所日根野支...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 570形582号 回送 広電西広島発・広電本社前行きリバイバルKOBEキャンペーンで神戸市電ワンマンカーの復刻塗装と記念HMが掲出された582号を使用した貸切列車が運転されました。https://www.hiroden.co.jp/campaign...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 103系4両編成(奈良支所所属) 普通 奈良発・京都行きJR奈良線複線化に向けて桁の架設が進む宇治川橋りょう。左岸側から送り出し工法で主桁が架設され右岸側まで到達していました。右岸側の状況 トラス橋やPC桁と...

    HanHaruFunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信