鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hashire53さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全1004件

  • 横浜線E233形6024番の試運転に1日2度も遭遇という偶然!まずは10時35分頃、八王子駅にて、E233形6024番の試運転列車が東神奈川方面へ走って行くのを目撃!その後10時40分の列車で古淵...

    hashire53さんのブログ

  • 今日は寒い!東急SDGsトレイン・5000系5175編成を中目黒駅にて目撃!和光市8時24分発の各駅停車元町・中華街行き。 東急は側面が殺風景な列車が多いですが、これは色鮮やかですぐわかる!

    hashire53さんのブログ

  • 西船橋駅の総武線3・4番ホームは2機エスカレーターがあり、上りと下りで運転しているのだが、現在1機が工事中で上りのみの運転。そして、上りエスカレーターに乗ると、むき出しのエスカレーターが見える状態...

    hashire53さんのブログ

  • 休日の上野7時49分発の京成本線経由成田空港行(3800形)に乗車。休日のこの時間帯の京成本線経由の特急はそんなに混むイメージがないのですが、青砥でどーーっと外国人観光客が乗ってきて混雑。春節の影...

    hashire53さんのブログ

  • 新潟駅新幹線11番線ホームと在来線5番線ホームの対面乗換、ホント便利ですよね~11番線に到着した新幹線は、右側(新幹線ホーム側)と左側(いなほ乗換用)の両方のドアが開くので、うっかりいなほに乗らな...

    hashire53さんのブログ

  • ホームドア設置完了、供用未了で、ホームドアがずっと開きっぱなしなのはレアな光景!日比谷線は急速にホームドア設置が進んでいて、少し前に神谷町でもこの状態を見て、小伝馬町でもこの状態を見て、今度は南千...

    hashire53さんのブログ

  • 人形町駅を利用していたらふと気づいた!日比谷線がH14・浅草線がA14、どっちも駅ナンバリングが14番だ!1番とかで一致するならまだしも、14番目で一致ってすごくない?! ということで、今話題(もう古い?)の...

    hashire53さんのブログ

  • 今日はどうしても外出する用事があり・・・朝からつくばエクスプレスの駅には、今後の積雪状況によっては運転見合わせは遅延があり得る、との掲示。出来る限り用事を早く済ませ、先ほど帰宅!線路にはうっすら積...

    hashire53さんのブログ

  • やった!今日は朝からツイてる!中目黒駅で東急5050系4000番台の特別仕様車 「Shibuya Hikarie」号に遭遇!しかも海老名行だ!!(渋谷9時6分発)急行は湘南台行が圧倒的に多くて、海老名行はレアですね~ 最後尾...

    hashire53さんのブログ

  • 2023年4月に磐越西線が全線復旧してから、初の磐越西線乗車!今回は新津から五泉まで。上の写真が新津、下の写真が五泉。全く雪の降り方が違う! 11時34分新津始発の会津若松行、新津ではほぼ雪は降って...

    hashire53さんのブログ

  • 1泊2日で新潟に行ってきました!目的の1つは、新潟エリアの駅スタンプを押すこと!新潟エリアには「えちごワンデーパス」という神きっぷがあるのです!首都圏のフリーきっぷなど「休日限定」のフリーきっぷが...

    hashire53さんのブログ

  • 所用で18時過ぎに上野駅を利用したところ、新幹線改札は完全封鎖中。東京~高崎間と東京~仙台間が終日運転見合わせとなったため、本日の上野駅発着は全列車運休となりました。電光掲示板は「調整中」。上野~...

    hashire53さんのブログ

  • 所要があり、東京から小田原まで新幹線を利用!もちろん「押し鉄」としては、駅スタンプを押して行かないといけない! 新幹線改札口を出てすぐ右側にある駅スタンプを押印し、東海道線の改札口に保管されている駅...

    hashire53さんのブログ

  • いやー超異例ですよね!首長の申し入れによって、いったん発表したダイヤ改正の内容をJRが一部撤回するだなんて!!廃止と言われていた京葉線の朝の快速2本と通勤快速2本のうち、快速2本だけ復活させること...

    hashire53さんのブログ

  • 本日1月14日より「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」発売開始!なんと、たった1万円でJR東日本及び東日本エリアの第三セクターなど乗り降り自由!しかも新幹線も含め指定席に2回乗車可能! 201...

    hashire53さんのブログ

  • 京急イエローハッピートレインに出会った!今年も幸せが訪れる気がする!!品川駅13時50分発の特急三崎口行。

    hashire53さんのブログ

  • ああ、なんと美しい!快晴のなか、朝日に銀色に輝く京成線3600形3688編成リバイバル塗装(ファイアーオレンジ)!1枚目が順光、2枚目が逆光。順光の銀色が輝く車体も美しいけど、逆光で白っぽく見える...

    hashire53さんのブログ

  • ちょいと遠出して東京メトロ千住検車区の外周を散歩。すると、珍しいのがいるじゃあありませんか!軌道モーターカー電気2号車(松山重車両工業㈱製)ですね! 実際に動く姿が見たいな~

    hashire53さんのブログ

  • やった!京成スカイライナー4500万人達成記念ヘッドマーク車両を目撃!京成上野14時20分発のスカイライナー53号! 最近の達成記念日から、次の5000万人の達成時期を予想してみよう!コロナ前の25...

    hashire53さんのブログ

  • 八戸の中心街は、八戸駅ではなく本八戸駅ですが、本八戸で宿泊するなら「ホテルルートイン八戸」一択!駅から徒歩30秒の位置にあり、特に朝はこの絶景だ!写真は八戸方面に向いた客室で一番駅に近い「*12号...

    hashire53さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信