鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hatahataさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1300件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/20/hatahata00719/b1/ee/j/o0800053315423306813.jpg

    8090レ日鐵チキを撮影

    • 2024年4月8日(月)

    こんばんはhatahataです。3月31日、もう一つの目的は日鐵チキです。岩徳線から山陽本線へ移動します。岩徳線もかつては山陽本線を名乗った時期もあったのですけどね。海がバックの撮影地なので天気のいい日がいい...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月31日は山口方面へ行きました。目的は2つありましたが、一つ目は岩徳線です。以前も訪問した錦川ですが季節が変わった現在の姿を記録しました。この日は桜の開花がまだだったので少量...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/23/hatahata00719/91/f2/j/o0800053315421958838.jpg

    今度は違う角度で大山バック

    • 2024年4月5日(金)

    こんばんはhatahataです。安来で撮影した後、撮影地に迷いましたが大山サイドアングルに行くことにしました。先ほどのお仲間さんも、おられましたので再びご一緒させていただきました。特急やくも20号 381系スー...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月30日、日野川で撮影した後は大山バックで有名な安来へ移動します。到着すると見覚えのある車が・・・・撮影地まで歩きます。数人の撮影者が待機されてました。やはり・・・関西のお仲...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/20/hatahata00719/d7/f8/j/o0800053315421107756.jpg

    日野川で特急やくも等を撮影

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんはhatahataです。3月30日の伯備線の続きです。というか山陰本線です。ネウクロでやくも8号まで撮影した後は日野川へ移動します。狙うはスーパーやくも色なのですが、ネウクロでも撮れたのですが大山バッ...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月30日は伯備線・山陰線へプチ遠征に行きました。狙いは特急やくもだったのですが、先ずは朝の貨物列車から狙いました。初めはネウクロの陸橋からスタートしましたが暗すぎました。なの...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/21/hatahata00719/2b/f1/j/o0800053315419877546.jpg

    トワ釜牽引 工臨返空を撮影

    • 2024年3月31日(日)

    こんばんはhatahataです。タイミングよく某掲示板が復活してくれてトワ釜工臨の動きがチェックできたので準備して狙ってみました。先ずは練習電です。普通 白市行 227系3B普通 呉行です。こちらも227系3B。そ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/20/hatahata00719/f1/5a/j/o0800053315418939480.jpg

    芸備線を行くカープ列車

    • 2024年3月29日(金)

    こんばんはhatahataです。まだ上げてない画像があったのを思い出したのでご紹介します。10月21日、この日は芸備線をノスタルジーが走った日でしたが、夕方寄ってみました。普通 三次行 キハ120 2B快速 みよし...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/21/hatahata00719/ca/e5/j/o0800053315418201722.jpg

    工臨返空を追っかけ撮影

    • 2024年3月27日(水)

    こんばんはhatahataです。3月24日の工臨返空の撮影です。白市~入野で撮影した工臨ですが、糸崎で少し停車があるので先行して狙ってみます。普通 福山行 227系4B観光列車エトセトラキロ47系2B改正前はよく貨物...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/20/hatahata00719/fe/ab/j/o0800053315417804325.jpg

    戸田・大畠工臨返空を撮影

    • 2024年3月26日(火)

    こんばんはhatahataです。3月24日は雨でしたが先週から動きをチェックしていた工臨が帰って来そうなので行ってみる事に・・・雨降りだったので傘を差しながら待てそうな所にやって来ました。そうこうしていると貨...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/17/hatahata00719/fa/49/j/o0800053315416951445.jpg

    夕刻の可部線

    • 2024年3月24日(日)

    こんばんはhatahataです。3月16日のラストは可部線へ・・・日中とは逆サイドに日が当たるので違った画が撮れそうです。中島~上八木 普通 広島行 227系4B普通 あき亀山行 後追いですがいい感じですね。この...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月16日の芸備線です。時刻は夕方になりました。晴れた日に3連続トンネルで撮ってないので来てみました。チャレンジ開始です。普通 広島行この時間は影が抜けないようです。トンネルの...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月16日の芸部線です。甲立付近で撮影した後はさらに北上します。少し気になっていた場所に行ってみました。到着してみて分かったのですが工事中で色々なものが写ります。しかしとりあえ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/18/hatahata00719/bb/08/j/o0800053315415372153.jpg

    これぞ非電化区間!

    • 2024年3月20日(祝)

    こんばんはhatahataです。3月16日は芸備線を撮影しました。朝の6連普通を撮影した後は三次方面へ移動します。よく行く橋梁は堤防の補強工事が始まっているので上深川側の橋梁に行ってみました。中深川~上深川普...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240319/21/hatahata00719/b2/f8/j/o0800053315415050426.jpg

    芸備線で朝の6連普通を撮影

    • 2024年3月19日(火)

    こんばんはhatahataです。3月16日はダイヤ改正の日ですね。先週は九州に遠征へ行きましたので、この日は近場でおとなしく撮影しました。しかし、この辺りはいい撮影場所がたくさんあるのですよ~(笑)という事で芸...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。3月10日の続きです。SL人吉や貨物列車を撮影した後は、さらに南下し上り貨物を狙います。そこはJR九州ではなく薩摩おれんじ鉄道になってました。普通 新八代行 HSOR100形貨物を待ちま...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/16/hatahata00719/8a/20/j/o0800053315414116101.jpg

    SLの後は貨物列車を撮影

    • 2024年3月17日(日)

    こんばんはhatahataです。3月10日の九州遠征、SL人吉の後は同じ場所で貨物列車を狙います。アングルを上り側から下り側へ切り替えて列車を待ちます。SLを撮影していた同業者もほとんどの方が貨物列車狙いで延長戦...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/20/hatahata00719/bf/48/j/o0800053315412641295.jpg

    長崎本線で貨物列車を撮影

    • 2024年3月13日(水)

    こんばんはhatahataです。九州遠征の続きです。原田駅で撮影した後は長崎本線へ移動し、通称「鍋島貨物」を撮影します。ここも初めての場所なので、鉄友さんに連れて行っていただきました。特急みどり・ハウステ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/hatahata00719/1a/6f/j/o0799053315412291741.jpg

    旅客列車を撮影(原田)

    • 2024年3月12日(火)

    こんばんはhatahataです。九州遠征の続きです。昨日は貨物列車を報告しましたが、本日は旅客です。普通 鳥栖行 813系特急 ゆふ キハ185系特急みどり11号・ハウステンボス11号 783系特急リレーかもめ13号 78...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240311/21/hatahata00719/cd/46/j/o0800053315411916630.jpg

    赤い機関車を撮影

    • 2024年3月11日(月)

    こんばんはhatahataです。交流機(交直機)を撮影に行って来ました。天拝山~原田 1063レ ED76 1022赤い機関車を撮りたかったのです。話を戻します。ダイヤ改正まで約2週間になり、改正後はゴトーことEF510 300...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信