鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

sonic884さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全1180件

  • 本日は、キハ72系「ゆふいんの森」をアップします。ゆふいんの森1号・天ヶ瀬~杉河内・2022.11.15.2022年度の紅葉を求めて久大本線を訪問、何処でどれだけ紅葉しているか判らないので、とりあえず沿線を走...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ187系「スーパーまつかぜ」をアップします。スーパーまつかぜ5号・鳥取~湖山・2022.11.1.鳥取大学前~末恒で湖山池越しに「スーパーまつかぜ6号」を撮った後、次は「スーパーまつかぜ5号」を...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと1号・鳥取大学前~末恒・2022.11.1.上記で「スーパーおき3号」を撮った後、次の「スーパーはくと1号」まで40分程あったので、と...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。上記2枚・スーパーおき3号・鳥取大学前~末恒・2022.11.1.鳥取~津久井で「スーパーはくと4号」を撮った後、暫くは因美線の特急が走らないので再び山陰...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと4号・鳥取~津久井・2022.11.1.福部~鳥取で「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の追っかけ4ヶ所目を撮った後、次は因美線の上記へとやって来...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をアップします。TWILIGHT EXPRESS 瑞風・福部~鳥取・2022.11.1.上記で福部駅で交換する「526D」を試しに撮った後、いよいよ本命の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を撮っ...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「526D」をアップします。526D・福部~鳥取・2022.11.1.大岩~福部で「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、次は上記にやって来て、福部駅で交換する「526D」を試...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をアップします。上記2枚・TWILIGHT EXPRESS 瑞風・大岩~福部・2022.11.1.上記で本命の10分前に通過する「523D」を試しに撮った後、いよいよ「TWILIGHT EXPRESS ...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「523D」をアップします。523D・大岩~福部・2022.11.1.東浜~岩美で「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは上記、お目当ての10分前に通過する「...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をアップします。TWILIGHT EXPRESS 瑞風・東浜~岩美・2022.11.1.東浜~岩美で「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、東浜駅停車の間に予定していた上...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をアップします。TWILIGHT EXPRESS 瑞風・東浜~岩美・2022.11.1.居組~東浜で「はまかぜ2号」を撮った後、上記まで移動して東浜までの上り1回目を、折角なので日本海...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ189系「はまかぜ」をアップします。はまかぜ2号・居組~東浜・2022.11.1.前の日は伯備線・岸本~伯耆大山で「やくも24号」を撮った後、ブログ友を米子駅まで送り届け鳥取市内まで走りホテルに...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、鳥取県鳥取市「ごっつおらーめん」の「ごっつおらーめん餃子セット」をアップします。ごっつおらーめん・外観・2022.10.31.ごっつおらーめん・ごっつおらーめん餃子セット・2022.10.31.伯備線・岸本~伯...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、381系「やくも」をアップします。やくも15号・岸本~伯耆大山・2022.10.31.伯耆溝口~岸本で「やくも22号」を撮った後、次は全景の大山をバックに撮れる上記にやって来たが、待っている間に上空に...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、381系「やくも」をアップします。やくも20号・根雨~武庫・2022.10.31.上記の立ち位置で「826M」「829M」を撮った後、その20分後に通過する「やくも20号」を、普段は殆ど見る事もない横長...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、113系「826M」をアップします。826M・根雨~武庫・2022.10.31.黒坂~根雨で「やくも18号」を撮った後、以前に「サンライズ出雲」他を撮った上記付近にやって来たが、立ち位置を探しているとブ...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、381系「やくも」をアップします。やくも11号・黒坂~根雨・2022.10.31.上記の立ち位置の反対側で近づいて来る正面を遠景で撮った後、振り返って走り去る後ろ姿も序に撮ってみた。にほんブログ村・他...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、381系「やくも」をアップします。やくも11号・黒坂~根雨・2022.10.31.黒坂~根雨の別の場所で上り貨物「3084レ」を撮った後、次の撮影地の上記付近へとやって来たが、まずは待ち時間に通過する...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、EF641033号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・黒坂~根雨・2022.10.31.上菅~黒坂で「やくも9号」を撮った後、次は上り貨物「3084レ」なので見晴らしの良い上記にした...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、381系「やくも」をアップします。上記4枚・やくも9号・上菅~黒坂・2022.10.31.上菅~黒坂の別の場所で「やくも14号」を撮った後、次は人気の撮影地の上記までやって来たが、換算690mmで「や...

    sonic884さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信