鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E657系 特急 水戸偕楽園平塚号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全18件

  • 今日は晴天に恵まれ絶好の行楽日和、然も桜が思いの外まだまだ残ってくれ臨電ゃカモレとの共演を撮る事が出来ました。3月に水戸偕楽園高尾・平塚号を常磐線内に撮りに行きましたが常磐緩行線に被られ撃沈したの...

  • 2024(令和6)年4月13、14、20日の3日間、平塚駅~勝田駅間で「特急 絶...

    taka110さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/16/tohchanne/e9/84/j/o0600040015413689106.jpg

    JR貨物【EF210-361】~8097レ~

    • 2024年4月1日(月)

    2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■E657系 K13編成特急水戸偕楽園平塚号送り込み回9839M勝田車両センター⇒平塚7:18品川以西のE657系は2回目の撮影か...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/135231845/picture_mobile_cd4045a403877407ae10c7054d9a5857.jpg

    2月24日 横浜駅構内通路にて

    • 2024年3月27日(水)

    久しぶりのnote投稿となります。更新が遅くなりすみません。こちらは、水戸偕楽園平塚号のポスターです。続きをみる

  • 今日は常磐線内で、E653系の水戸偕楽園高尾号と平塚号を駅撮りする予定で出かけましたが 高尾号は完璧に緩行線に被られ意気消沈、地元に戻ろうかと思いましたが折角なので与野駅で ダイ改後の現調をして来まし...

  • ダイヤ改正初日。まだ新しい運用もダイヤも未確認ですが朝練です。日の出前から撮影まずは2064レンズ EF210-349牽引。いきなり20分ほど遅れているようですこちらは定時。5054レ EF210-326牽引2050レ EF 210-11...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_6179-2.jpg

    E657系 特急 水戸偕楽園平塚号2

    • 2024年3月4日(月)

    E657系 特急 水戸偕楽園平塚号の続き。送り込み回送が通過してから約1時間後に本番の列車がやってきました。この界隈の特急列車はE257系とE261系にE259系ですが本日は普段より足を伸ばした珍客のお通りです。あと...

    achannelさんのブログ

  • 土曜日のつづき13時42分数年振りの偕楽園駅下車特急から、かなり降りた臨時駅で、下り側にしかホームがない16時台が終電まさに観梅客に特化したダイヤ偕楽園は一度行ったし、時間がないから今回は素通り(笑)それ...

  • この日、E657系が「特急 水戸偕楽園平塚号」として東海道本線 品川以南へ顔を出すということで行ってきました!▲59レ@大船。(牽引機:EF210-330)▲70レ@大船。(牽引機:EF210-11)▲3071レ@大船。(牽引機:EF210-358...

    odphotographerさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_6161-2.jpg

    E657系 特急 水戸偕楽園平塚号

    • 2024年3月3日(日)

    この週末から水戸の偕楽園への臨時特急の水戸偕楽園平塚号が運転されます。昨年夏から臨時列車で東海道線へ進出したE657系で運転されます。どうもK13編成で固定か?というような噂まで出ているとか!?まずは朝の平...

    achannelさんのブログ

  • 2024(令和6)年3月2日と3日の2日間、平塚駅~勝田駅間で「特急 水戸偕楽園...

    taka110さんのブログ

  • 朝練 第二部は定点にて。いつもの上野東京ラインE231系遅れていて、朝練第一部で撮れなかった、285系サンライズ出雲瀬戸E257系送り込み回送そしてメインの臨時特急 水戸偕楽園平塚号E657系が品川以南を走るのは...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 2024年3月2日に、勝田車両センター所属のE657系10両を使用した臨時列車「水戸偕楽園平塚号」が平塚〜勝田間で運転されました。三名園の1つに数えられる偕楽園で、3,000 本の梅が美しく咲き誇ることに合わせてに合...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/13/hunter-shonan/00/d4/j/o1080108015408119303.jpg

    ときわ&偕楽園駅&吹奏楽部

    • 2024年3月2日(土)

    (帰宅後、画像追加します)新宿~武蔵境の「宿44」乗車計画は延期か中止にした。今日は常磐線沿線2本立てまずは、柏へ平塚から勝田への臨時特急「水戸偕楽園平塚」号が時間的にちょうど良かったが、あいにく柏は停...

  • JR東日本水戸支社水戸偕楽園号運転チラシ表

    JR東日本 水戸偕楽園号

    • 2024年2月29日(木)

    【パンフレット等】《(2024年(令和6年)2月・3月運転分)》 E657系を使用した『ひたち92号(水戸偕楽園号)』『水戸偕楽園平塚号』、E653系・K70編成(国鉄色)を使用した『水戸偕楽園高尾号』『水戸偕楽園川越号』『水...

    地下鉄好き2さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する