鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 あしかが大藤高尾号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~8件を表示しています

全8件

  • 例年になく今季は、旅の記録が溜まりに溜まっている。3月から俄に意欲は増していて、次のアイデアも多く蓄積中。新しいものもいいが、やはりどうしても“先が見えるもの”への愛着は増していく一方でー。4月19日、...

  • 今日は急遽水戸のイベントへ行こうかと思いかけたが高尾発、武蔵野線経由勝田行きの臨時特急は、やはり満席。ネモフィラが満開なのかそれどころか、品川や上野から出ている「ひたち・ときわ」は午前中全列車満席...

  • 波動用編成として定期運用終了後も残された185系2編成のうち、「斜めストライプ」...

    B767-281さんのブログ

  • あしかがフラワーパークの藤の花が見頃となる4月下旬から5月上旬には、例年、臨時列...

    taka110さんのブログ

  • JR宇都宮線の蓮田で185系で運転された「特急あしかが大藤吉川美南号」とE257系運転された「特急あしかが大藤高尾号」を撮影しましたので宇都宮線電車E233系とE231系とあわせてご覧ください。【...

    常総トリデさんのブログ

  • FC2-0651-1

    藤まつ臨

    • 2024年4月21日(日)

    いよいよGWを来週に控えていますがその始まりを告げるように栃木県の足利フラワーパークでは藤の花が見頃をむかえたようで大藤まつりが開催されています。会場へのアクセスとして両毛線も一年で最も忙しい時期に...

    Rail Falconさんのブログ

  • 2024年4月20日、臨時特急「あしかが大藤高尾号」が高尾〜足利間往復で運転されました。樹齢 160 年におよぶ大藤をはじめとした、様々な種類の藤が咲き誇ることに合わせての運行となります。使用車両は大宮総合車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、JR東日本各支社で2024年春の臨時列車の概要が発表されました。・2024年 春の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2024/springextratrain/index.html/・特急 水戸偕楽園平塚号...

    odphotographerさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する