鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 SL大樹 乗車50万人達成記念ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~4件を表示しています

全4件

  • 2024年3月20日に、SL大樹に「SL大樹50万人達成」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。2017年8月10日に運行開始した「SL大樹」が、2024年3月1日に運行開始2396日目に乗車人員50万人を突破したことを記念し...

    2nd-trainさんのブログ

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2024/03/img_1297.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    鉄印の旅2023年春 野岩鉄道

    • 2024年3月20日(祝)

    野岩鉄道と会津鉄道が新たな鉄印を発売したので、いつ記帳しに行こうかなと思っていたら、 東武鉄道のSL大樹が乗車50万人達成記念ヘッドマークが1日限定で運行されるので、 SL大樹の撮影と乗車も兼ねて、まずは野...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 東武鉄道では、2024年3月1日(金)にSL大樹の累計乗車人員が50万人を突破した。これを記念してオリジナルヘッドマークを掲出して運行した。祝日のため、日章旗も併せて掲出された。2024年3月20日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 東武鉄道は、「SL大樹50万人ありがとうウィーク」の企画として、オリジナルヘッドマークを掲出します。 掲出日 2024年3月20日(水・祝) 対象列車 「SL大樹」1・2・5・6号 参考 同対象列車の乗車記念品として、ヘ...

    ツルツルさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する