鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ディズニーリゾートラインに新型車両導入、2020年春より営業運転開始

2019年9月25日(水)16時45分

新型車両外観イメージ(c)Disney
新型車両外観イメージ(c)Disney

舞浜リゾートラインは25日、ディズニーリゾートラインに新型車両「リゾートライナー(Type C)」を導入すると発表した。

今回導入する車両は、2001年のディズニーリゾートライン開業以来、初めての新型車両。Type Cの「C」は、ローマ数字で100を意味する。開発コンセプトは、「いつでも どこでも だれにでもディズニーの世界観を提供したい」と設定した。

外観は現在の車両を踏襲しつつ、2色のグラデーションに変更し、やわらかく揺らめく波をイメージ。窓も従来より大型化し、展望性を向上する。

内装は、室内空間を高さ、幅ともに拡大するほか、座席をロングシートに変更することで、乗降性や居住性を向上。各車両へのフリースペース設置や3段階の高さでの吊革設置など、バリアフリー設備も充実させる。先頭部の展望席は、ベビーカーや車いすの利用客にも景観を楽しめる形状とする。

新型車両の運行開始予定は、2020年春。6両編成1本を導入する。舞浜リゾートラインは、2024年度末までに全5本を導入予定とし、信号設備等の更新も含めて約125億円を投資するとしている。

2019年9月25日(水)16時45分更新

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。