鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

城端線・氷見線、あいの風とやま鉄道へ経営移管へ 新型車導入・増発などで経営改善目指す

2023年12月18日(月)18時48分

JR西日本は18日、城端線および氷見線の鉄道事業再構築実施計画が、「第5回 城端線・氷見線再構築検討会」でまとめられたと発表した。

城端線・氷見線の観光列車「べるもんた」
城端線・氷見線の観光列車「べるもんた」

城端線と氷見線は、JR西日本が運営する北陸エリアの路線。両線とも赤字路線であることに加え、2015年の北陸新幹線金沢開業以降、両線以外のJR在来線との接続がない路線となったことから、これまで新体系への移行に向けた動きが度々起き上がっていた。JR西日本では2020年、両線で新しい交通体系の検討などを進めることを、沿線4市および富山県に提案。以降、今回の提案に至る具体的な動きを進めてきた。

城端線・氷見線の路線の状況
城端線・氷見線の路線の状況

今回とりまとめた計画の実施予定期間は、2024年2月15日から2034年3月31日まで。事業主体を、JR西日本からあいの風とやま鉄道へ変更するほか、新型車両の導入、列車の増発やパターンダイヤ化、保安装置やホーム、分岐器などの施設改修、交通系ICカード改札機の設置、両線の直通化などを実施する。

城端線・氷見線再構築実施計画の概要
城端線・氷見線再構築実施計画の概要

新型車両は、既存の24両を置き換えるほか、10両増車した、計34両を導入する。車両は電気式気動車を基本とするものの、車両メーカーの技術開発の最新動向をふまえ、鉄道事業者と協議のうえ導入するとしている。車両の前面デザインはオリジナル。車両製造費のほか設計費やデザイン費など、約173億円の投資を予定する。

事業主体の変更については、計画開始からおおむね5年後の、新型鉄道車両導入完了の時期を予定。変更までの間、JR西日本所有の鉄道施設などのあいの風とやま鉄道への譲渡、要員の出向条件などについて、協議のうえ決定するとしている。

事業期間中の費用は、施設整備費として、国が128億円、県および沿線4市(計)が各64億円、JR西日本が86億円を負担。また、2029年度以降に活用する経営安定支援として、県および沿線4市(計)が各11億円、JR西日本が18億円を拠出する。

検討会では、本事業の実施により、高岡駅を中心とした県西部の交通ネットワークの強化を実現すると説明。計画最終年度において、利用者数は2022年度比で1日あたり約2400人の増加、路線収支は2022年度比で年間3.8億円の改善を見込むとしている。

2023年12月18日(月)18時48分更新

鉄道未来インデックス

  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 京成 関東鉄道100パーセント子会社化[2024年9月1日(日)]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。