鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「名古屋」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 126~150件を表示しています

全245件

  • 記事の画像

    静岡で工事進まぬリニア 愛知知事「JR、折り合いを」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月9日(金)

    ■リニアを読み解く【上】 リニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、品川―名古屋間の2027年開業が困難になった。静岡県とJR東海の対立をめぐっては、早期の開通に期待する声と、「水や環境問…

  • 近ツリ、パンフ制作費水増し JRから7千万円不正受領

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月6日(火)

     近畿日本ツーリスト関西(大阪市)と同中部(名古屋市)の2社が旅行パンフレットの製作費を水増しし、JR西日本から販売促進支援金として約7千万円を不正に受け取っていたことがわかった。近畿日本ツーリスト側…

  • 記事の画像

    「癒やし」なきリニア 前時代の遺物か世界変える技術か

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月20日(木)

     リニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、品川―名古屋間の2027年開業が困難になった。静岡県とJR東海の対立をめぐっては、早期の開通に期待する声と、「工事は拙速」との慎重論がぶつかる。…

  • 記事の画像

    新幹線N700S、塗装前の実物を触れます 名古屋

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年8月19日(水)

     新幹線の新型車両N700Sの実物などを展示した「鉄道の未来展」が名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤ10階特設会場で開かれている。 展示されているN700Sは、先頭部で高さ2メートル、長さは…

  • 地下鉄桜通線助役が感染、乗客と接する業務なし 名古屋

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月13日(木)

     名古屋市は13日、市営地下鉄桜通線を担当する40代の男性助役が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市交通局職員の感染は初めてという。 交通局によると、助役は中村区役所駅構内の乗客が立ち入らない場…

  • 記事の画像

    人身事故、夜の新幹線止まる 休憩列車に泊まった人も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月2日(日)

     2日午後9時45分ごろ、東海道新幹線の新富士―静岡間の線路内に人が立ち入ったとの情報があり、JR東海は同区間の上下線で運転を見合わせた。運転見合わせの区間は約1時間後には、新横浜―名古屋間に広がった…

  • 東海道新幹線の運転士が感染 東京―新大阪間など乗務

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年7月29日(水)

     JR東海は29日、名古屋運輸所(名古屋市)に所属する東海道新幹線の20代男性運転士が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同社によると、男性運転士は23、24日に東京―新大阪間の「のぞみ」や東京…

  • 記事の画像

    リニア遅れると影響は 再開発進む名古屋駅西口を歩く

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年6月25日(木)

     2027年のリニア中央新幹線開業をあてこみ、名古屋駅周辺は活況にわく。東側と比べて再開発が遅れてきた西側でも、街は少しずつ変わり始めている。静岡工区の状況で「27年開業」が見通せなくなるなか、住民は…

  • 記事の画像

    リニア開業、延期の瀬戸際 駅ない静岡はごねているのか

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年6月18日(木)

     品川―名古屋間を最速40分でつなぐリニア中央新幹線の2027年の開業が、延期の瀬戸際に立っている。静岡県内を通る約8.9キロの区間の着工に県や近隣市町が同意しておらず、6月中に工事に着手できないと「…

  • 記事の画像

    名鉄が3年ぶり減益、コロナで3月期 役員報酬の削減も

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年5月25日(月)

     名古屋鉄道は25日、2020年3月期の純利益が288億7900万円(前年比5・2%減)で3年ぶりの減益となったと発表した。新型コロナウイルスの影響で本業の鉄道のほか、ホテルや百貨店などが悪化した。 …

  • 記事の画像

    新幹線降りた客に検温 正午まで1時間、GWの名古屋駅

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年4月22日(水)

     新型コロナウイルス対策で愛知県の大村秀章知事は22日、大型連休中に東海道新幹線の名古屋駅で降りた客に検温を求めることを明らかにした。名古屋市内や愛知県内で不要不急の外出や移動自粛を呼びかける狙いもあ…

  • 記事の画像

    近鉄特急「ひのとり」デビュー 新型コロナでもほぼ満席

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月14日(土)

     大阪難波と近鉄名古屋を最短2時間5分で結ぶ近畿日本鉄道の新型特急「ひのとり」が14日、営業運転を始めた。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大阪難波駅での出発式には駅長ら6人しか参列せず、式典内…

  • 記事の画像

    エヴァ初号機に変身 名鉄の特急ミュースカイ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月7日(金)

     人気アニメ「エヴァンゲリオン」仕様の特急「ミュースカイ」を、名古屋鉄道(名古屋市)が期間限定で運行している。主人公が乗り込む巨大な人型兵器「エヴァンゲリオン初号機」をモチーフにした紫色の車体が目を引…

  • 記事の画像

    近鉄の新型特急「ひのとり」試乗 快適さで新幹線に対抗

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月5日(水)

     近鉄が3月14日から近鉄名古屋―大阪難波間で運行を始める新型特急「ひのとり」の報道関係者向け試乗会が5日にあった。赤い流線形デザインで力強さと華やかさを表現し、座席の快適性を高めたのが特徴という。 …

  • 記事の画像

    名古屋駅、栄も「東京駅並み」に? 容積率1300%に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月30日(木)

     2027年のリニア中央新幹線開業を念頭に、高級ホテルや劇場などを呼び込むため、名古屋市は都心部で大規模な容積率の緩和などに乗り出すと発表した。名古屋駅前や栄地区の一部では、現行法の上限にあたる東京駅…

  • 記事の画像

    リニアトンネル掘る大円盤 直径14mに1100枚の刃

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月29日(水)

     2027年の品川―名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線で、JR東海は29日、首都圏の本線トンネル工事で使うシールドマシンを神戸市内で報道陣に初めて公開した。地下40メートルを超える「大深度地下」で…

  • 記事の画像

    朝の通勤ラッシュ中に地下鉄運休 原因は1台のスマホ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月23日(木)

     23日午前8時半ごろ、名古屋市営地下鉄桜通線の車道駅(同市東区)で、電車のドアが閉まらなくなり、列車2本が運休するトラブルが起きた。通勤ラッシュで混み合う地下鉄を止めたのは、1台のスマートフォンだっ…

  • 記事の画像

    「電車音」でリラックス? 名鉄が公式受験生応援曲

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月21日(火)

     名古屋鉄道(名古屋市)が、受験生応援キャンペーンの一環として、ユーチューブや自社の特設サイトに楽曲を公開した。名鉄電車の走行音や発車ベルの音をサンプリング(引用)した「リラックスミュージック」で、「…

  • 記事の画像

    新幹線700系引退記念でキャンペーン 装飾再現

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年1月13日(祝)

     JR東海の鉄道博物館「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)で、3月に引退する700系新幹線の活躍を振り返る特別展示が始まった。 2003年10月に東海道新幹線品川駅が開業し、のぞみ主体のダイヤに改正され…

  • 記事の画像

    リニアで変わる名古屋駅地区、廃校で生み出す「次の芽」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年1月10日(金)

     リニア中央新幹線の開業に伴う再開発で、街の姿を変えつつある名古屋駅地区。立ち並ぶ高層ビル群の近隣に、ユニークな発想や技術をもった起業家たちが集い、新たな産業の芽がうまれようとしている。舞台は廃校にな…

  • 記事の画像

    令和初の除夜の鐘、鳴らせず…名古屋駅の寺、リニアの波

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年12月31日(火)

     忘年会に向かう人々でにぎわう名古屋駅東側。よく見ると、ビルの解体工事があちこちで始まっている。現場の看板には「東海旅客鉄道株式会社」。看板をたどると、地下約30メートルにできるリニア中央新幹線名古屋…

  • 記事の画像

    洗った新幹線のボンネット4千両 ムラなくこする15分

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年12月29日(日)

    ■凄腕しごとにん セントラルメンテナンス新幹線名古屋事業所 指導係 久木原真さん(55) 午後7時39分。JR東海名古屋車両所(名古屋市中村区)内の「庫(くら)」と呼ばれる車庫の3番線に、東海道新幹線…

  • 記事の画像

    来春に持ち込み予約制 東海道新幹線、大型荷物の計測台

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年12月27日(金)

     東海道、山陽、九州の各新幹線車内に大型荷物を持ち込む際のルールが来年5月中旬から変更されるのを前に、JR東海が周知のキャンペーンを始めた。27日には名古屋駅に計測台が設置され、帰省や旅行客らが実際に…

  • 記事の画像

    リニア開業、遅れに現実味 「水」「土」…問題山積み

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年12月22日(日)

     品川―名古屋間を40分で結ぶJR東海のリニア中央新幹線が今月17日、着工5年を迎えた。全長約286キロのうち7割の工事契約が済み、2027年開業に向け、これからトンネル区間の工事が本格化する。だが静…

  • 記事の画像

    名古屋にも「六大学」 受験生争奪戦、リニアで激化か?

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年12月18日(水)

     名古屋市に本部を置く国・公・私立の6大学が「名古屋六大学」として連携し、中部圏外からの受験生獲得に向けて動き出した。首都圏や近畿圏の大学も名古屋でPR活動に力を入れており、受験生争奪戦が激しくなりそ…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる