鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東芝府中事業所 103系・クモニ83 陸送

【4月14日~15日】東芝府中事業所のクハ103-525とクモニ83006が、ポッポの丘へ陸送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全5件

  • 2020.04.15 クハ103系陸送(東芝府中=>いすみぽっぽの丘)非電化なのに電車が描かれているいすみ鉄道の踏切注意の看板しかしながら時折電車が横断していく札沼線の末端区間がゲリラ的に廃線となった 地図を見ると...

  • _MG_3493

    東芝府中クモニ83006陸送 

    • 2020年4月16日(木)

    2020.04.15 クモニ83006陸送国道357号線にて103系の前走りで陸送されたクモニ83006 時間が結構離れていたこともあり、あまり撮影出来ず残念背景に走るのは京葉線で搬出時刻が早かったことから都県境でもまだ終...

  • 2020.04.14 クハ103-525陸送府中市内にて4月14日から15日に掛けて、東芝府中からポッポの丘へとクハ103-525とクモニ83006の2両が陸送された東芝南門発車時は10人程度だった鉄も目撃があがるにつれ増えまくり、凄...

みんなの動画(新しい順)

該当する動画はありません

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。