鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全10件

  • どうも、快速特急NIKKOR2号です。日に日に雨の割合が多くなって、梅雨の訪れを感じたり感じなかったり…さて、今回も撮り鉄回です。恐らくこのブログでは初めての横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅で撮影してき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/13/1229lokon/90/37/j/o1860124015114771518.jpg

    新車のオーラ

    • 2022年5月10日(火)

    5月に入り営業運転を開始したブルーラインの4000形。ブルーラインって横浜に引っ越して来た今でもなんか地味な印象で、新型車両と言われてもいまいちパッとしないよなぁ、、という感じではあったのですが、改めて...

    LOKONさんのブログ

  • DSCF4496

    【横浜市営】4000形デビュー

    • 2022年5月9日(月)

    2022.5.9 仲町台~センター南3000A形を置き換える目的で登場した4000形が遂にデビューして記念のラッピングが施されて運転しています。元はまりん号3000S3000V3000A3000R鉄道ランキング

みんなの動画(新しい順)

全28件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。