鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

車両基地に関係するトピックス

21~40件を表示 / 全1476件

新規掲載順

  • 221系 B2編成など 回送

    【2月21日~22日】網干総合車両所本所の221系B2・B3・B4・B5・B10編成が、吹田総合車両所森ノ宮支所、奈良支所、京都支所などへ回送。

  • E259系 団体臨時列車 運転

    【2月17日】E259系旧デザイン編成(「マリンエクスプレス踊り子」号仕様)による団体臨時列車が、大船~熱海間で運転。

  • 南海 3000系3515編成 試運転

    【2月7日】南海電気鉄道の3000系3515編成が、千代田工場へ回送。

  • 野岩鉄道 6050型61103編成 回送

    【2月6日】野岩鉄道の6050型61103編成が、南栗橋車両管区へ回送。

  • 【1月17日】東武鉄道の10030型11644編成+11448編成が、南栗橋車両管区へ回送。

  • 東急 3020系3122編成 試運転

    【1月10日】東急電鉄の3020系3122編成「SDGsトレイン 美しい時代へ号」が、長津田車両工場を出場し試運転。

  • 西武 4000系 4015編成 回送

    【1月11日】西武鉄道の4000系4015編成が、横瀬車両基地へ回送。

  • 東武 10000型11602編成 試運転

    【1月9日】東武鉄道の10000型11602編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。

  • 京王 7000系7801編成 試運転

    【12月25日】京王電鉄の7000系7801編成(キッズパークたまどうトレイン)が、若葉台工場を出場し、試運転。

  • 211系 A6・A7編成 回送

    【12月26日】211系A6編成+A7編成が、大宮総合車両センターへ回送。

  • 113系 L3編成 回送

    【12月25日】113系L3編成が、吹田総合車両所京都支所から同本所へ回送。

  • 【12月23日】8000系8111編成による団体臨時列車「船橋駅開業100周年記念号」が、船橋~高柳車庫~船橋間で運転。

  • 東急 1000系1022編成 回送

    【12月20日】東急電鉄の1000系1022編成が、長津田車両工場へ回送。

  • DD51重連 習熟訓練列車 運転

    【12月18日】DD51-1109+DD51-1191+12系5両による習熟訓練列車が、網干総合車両所本所~同宮原支所間で運転。

  • 近鉄 8600系X51編成 試運転

    【12月19日】近畿日本鉄道の8600系X51編成が、五位堂検修車庫を出場し試運転。

  • 小田急 30000形30055編成 試運転

    【12月18日】小田急電鉄の30000形30055編成が、大野総合車両所を出場し試運転。

  • 名鉄 6000系6011編成 試運転

    【12月12日】名古屋鉄道の6000系6011編成(白帯復刻車両)が、舞木検査場を出場し試運転。

  • 上毛電気鉄道 800形 回送

    【12月10日~11日】上毛電気鉄道の800形(元東京メトロ03系)が、自走および東武鉄道800型、上毛電気鉄道700形のけん引により、千住検車区から大胡車両区へ回送。

  • 113系 L6編成 回送

    【12月11日】113系L6編成が、吹田総合車両所京都支所から同本所へ回送。

  • 西武 40000系40164編成 甲種輸送

    【11月23日~】西武鉄道の40000系40164編成が、川崎車両を出場し甲種輸送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。