鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全1697件

新規掲載順

  • 仙台旅行の後編です 盛岡にてカシオペア入線。入れ替え作業中。快速はまゆり1号。こまち、はやぶさ切り離し。青い森鉄道701系担当の普通八戸行き。三陸鉄道の臨時列車一ノ関行きに乗車し、北上まで向かいま~す...

  • 旅行最終日は、松山市内を散歩して、伊予鉄道の郊外電車と路面電車が直角に平面交差する様子を見学。しまなみ海道経由で四国を後にして、100系新幹線のうち2階建車両を4両連結している「グランドひかり」に乗車。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 入場料500円という、今どき良心的。新潟まで行こかな(*´ω`*)「貨物鉄道感謝祭」を5月4日(土)に#JR貨物 新潟貨物ターミナル駅にて開催します!(最寄駅:JR 東新潟駅)10時から12時まではご招待者のみご入場可...

  • 東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようとする9000系9107Fによる特急渋谷行き11Tです。9000系による特急渋谷行き側面表示です。2024年3月ダイヤ改正時点で、東横線の特急渋谷行きは平日早朝の東京メトロ91S運用1...

    こまがね3号さんのブログ

  • デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!05/07(火)発売の43号キハ58形ディーゼルカー 急行「よしの川」 04/15~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 43号 (キハ...

  • 東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ17000系17105Fによる通特保谷行き23Sです。東京メトロ17000系による通特保谷行き側面表示です。東急東横線では、2023年3月18日のダイヤ改正で副都心線・西武...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/08/nagatetsu-dioramasquare/f1/2f/j/o1080081015426071412.jpg

    4/14

    • 2024年4月15日(月)

    4月14日は関駅では桜吹雪が舞い上がっていて景色が綺麗でした。気温もすごしやすく、駅利用者も普段より多く感じました。勿論ジオラマ館も賑わってました。それではこの日に訪れたお客様の車両を紹介していきまし...

  • 前回の続きニラそばを食べて満足し、珈琲屋まで20分歩く。失礼な言い方になっちゃうけど、静けさに包まれた田舎町という感じ。落ち着いてゆとりのある町。続きをみる

  • 都営三田線神保町駅4番線に到着する相鉄21000系21101Fによる各停西谷行きです。相鉄21000系による各停西谷行き側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄相互乗り入れを伴うダイヤ改正で、東急目黒線では、各停西...

    こまがね3号さんのブログ

  • 4月某日。前からニラそばで気になっていた栃木県鹿沼市へ。麗らかな春の陽気、とは行かずサクラの咲き進みを止めるようなヒンヤリ空気の中で旅に出ました。インバウンド率80%超の車内続きをみる

  • 2024年4月14日(日) 日の出 am 5:205580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-509(富山)カシオペア塗色 炭カルホキフル13B am 6:35通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願い...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 相模鉄道二俣川駅3番線に到着する5080系5188Fによる各停目黒行きです。5080系による各停目黒行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、土休日31Kの1本...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2021.04.13 Tuesday 12:23皆様こんにちは(^^)コロナ禍の中皆様如何お過ごしでしょうか?流石に1年以上も新型コロナとテレビで聞く度にコロナ疲れ(笑)してしまう管理人でございます_| ̄|○ il||li特に関西圏(...

  • なかなか撮らない後打ち稀少蓮田-東大宮 8010レ E26系 2015年4月12日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線海老名駅1番線に到着する東急3020系3121Fによる特急浦和美園行きです。東急3020系による特急浦和美園行き側面表示です。特急東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線...

    こまがね3号さんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線海老名駅2番線に進入する東急3000系3105Fによる特急横浜行きです。2024年3月16日のダイヤ改正に伴い、東急車両の相鉄線内完結運用でしか存在しえない特急横浜行きが新設されました。快速横浜行き...

    こまがね3号さんのブログ

  • 【2017.02.27(月)】~鉄レポ~ 今日・明日と連休!初日の今日は、栃木方面へカシオペア&烏山線を中心に撮影へ行って来ました♪

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 4月5日に上野発盛岡行きのカシオペア紀行が運転され、EF8181が牽引しました。開花の遅れた2024年の桜、川口駅前は満開一歩手前でタイミング合わずでした。一般ギャラリーも含めてかなりの人がカシオペアと桜の競...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/17/akiroom2/69/c5/j/o0800060015421423977.jpg

    鉄分飽和度

    • 2024年4月10日(水)

    続、衰のあき3月末には咳のしすぎ?、脇腹?腹膜?に激痛咳をしたいのに痛くて咳が出来ない・・・という末期症状に痛み止めと湿布で誤魔化して山を乗り越え4月に入り、やっと体調も快復してきました1か月半長...

  • 東急目黒線武蔵小杉駅3番線に到着する3色LED時代の東急3000系3010Fによる急行西高島平行きです。東急3000系3色LEDによる急行西高島平行きの側面表示です。東急3000系は2023年3月の相鉄線乗り入れまでに8両編成化...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ