鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

堺の少年さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全317件

  • 今回は多分早く書かないと内容ごとすっかり忘れそうな撮影について書いていこうと思います。 彼岸の3連休は久しぶりに3日間のんびり実家で生活。中日は久しぶりに阪和線の撮影を楽しむことにしました。 〈目次〉...

    堺の少年さんのブログ

  • いきなり7月の3連休に飛びます。お引っ越しとかなんやかんやでGWは本当にどこにも行けなかったので海の日含む3連休は楽しくお出かけ。生憎今年は4連休でもなければ18シーズンでもないので、近鉄フリーきっぷで遊...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 〈目次〉宮福線乗車(福知山→宮津)京都丹後鉄道宮豊線撮影京丹後大宮‐峰山与謝野‐岩滝口丹後山田駅資料館峰山‐網野豊岡→播但線経由→阪和線終電結び 綾部に車を返した後は普通列...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回から2回かけて3月に出掛けてきた丹後地方への撮影の記録を書いていきます。 この日は京都から福知山まで223系ラッピング編成であるQRトレインの団体列車が運転されていました。今回は18きっぷシーズンで丁度...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20220901/20220901211740.jpg

    2022年8月撮影ダイジェスト

    • 2022年9月1日(木)

    夏らしい遊びが例年ほどできなかった…遠征も少なかった… そんなことを考えていたらもう9月。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今ぐらい順調に温度が下がってくれれば本当に彼岸にはそれなりに過ごしやすくなるの...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回は土曜日にぶらり訪問してきた京都鉄博について予定より繰り上げて書いていこうと思います。 〈目次〉阪急京都線撮影@西京極駅京都鉄道博物館EF66-27・EF65-2085展示結び この日は博物館に66と65の特別展示の...

    堺の少年さんのブログ

  • 久しぶりに今回は増結特急だけで記事が1つ書けそうだったので作ってみることにしました。 8月の所謂お盆。私に盆休みなんざ全く関係のない話なのですが、一応帰省する事に。ついでに増結の特急くろしおをちょこち...

    堺の少年さんのブログ

  • 最終回になります。shuttle.hatenablog.com ≪目次≫予讃線撮影高野川‐伊予上灘(伊予灘俯瞰)伊予横田‐鳥ノ木浅海‐大浦(みかん山)箕浦‐豊浜比地大-高瀬多度津駅結び 最終日の朝も勿論カーシェア巡業からスタート。ま...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 〈目次〉呉線撮影吉浦‐川原石呉-川原石シーパセオ乗船(呉→松山) 楽しかった食事会も終了し次の撮影に移るべく呉線の快速に乗り込んで吉浦駅へ向かいます。    (adsbygoogle = w...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20220801/20220801225013.jpg

    2022年7月撮影ダイジェスト

    • 2022年8月1日(月)

    いよいよ8月に突入。本来ならば8月1日はPL花火大会に行ってるのでしょうが、某ウイルスの影響とかで結局今年も中止。衰退の一途を辿ってる気もする大会なので今後あるかもわからないのですがやはり寂しいものです...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 2日目は朝から少し西の方へ移動し防府駅からお決まりのカーシェアで朝練をするところからスタートします。 まさかの広行6両編成に遭遇 確かに新山口まで運用エリアが広がった22...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 倉敷からは普通列車で尾道駅へ向かいます。 福山までは減便で毎時1本になってしまった区間があったため大変な混雑。いやえらい事してますよこれ…。仮にも高い頻度でサンライナ...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回は5月に小原田検車区で発生した脱線事故に伴う高野線での自由席特急について触れていきます。 5月以降は新生活でバタバタしていましたし、そもそも大阪市内東部への引っ越しだったので南海はすっかり縁遠くな...

    堺の少年さんのブログ

  • いよいよ現代に追い付きつつある位ネタが増えていないような生活です。引っ越しとかでバタバタなので本当に3月以来まともにお出かけが出来ていないのです…。つらい… そんな事になる直前の3月、春の18きっぷ遠征に...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20220705/20220705204506.jpg

    2022年6月撮影ダイジェスト

    • 2022年7月5日(火)

    すっかり月初更新を忘れたまま火曜になっていました。もうどうせなら明日書いちまっても良いのでしょうが、明日は明日で記事を書くとして今日は月初更新だったことにして記事を上げることにします。   転居してか...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回が最終回となります。 shuttle.hatenablog.com 〈目次〉仙石線205系L/Cカー乗車仙石線撮影松島海岸-陸前浜田多賀城‐中野栄東北本線撮影@仙台-長町仙石線撮影@宮城野原駅結び   (adsbygoogle = window.adsbygo...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。 shuttle.hatenablog.com  〈目次〉古川→石巻線経由→野蒜仙石線撮影@野蒜‐陸前小野仙石線旧線(陸前小野→野蒜)旧野蒜駅(東松島市震災復興伝承館)   (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 〈目次〉左沢線乗車山形新幹線撮影天童南-高擶山形‐北山形新庄駅陸羽東線乗車    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});左沢線乗車山形駅から乗りつぶしも兼ねて...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com  〈目次〉冬の山形新幹線撮影板谷駅板谷→かみのやま温泉かみのやま温泉‐茂吉記念館前   (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});冬の山形新幹線撮影2日目は山形県...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20220601/20220601213458.jpg

    2022年5月撮影ダイジェスト

    • 2022年6月1日(水)

    さて5月は自分の人生でもトップクラスに激動の1ヶ月となりました。なんてたってここのブログのタイトルが単なる詐欺になってしまったのですから… 後仕事がつれーのだ… ではいきましょうか 〈目次〉5月1日:特急く...

    堺の少年さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信