鉄道コム

熊本DCが今夏開催、サロンカーなにわや12系急行列車が九州へ

2019年5月24日(金)12時4分

阿蘇号(イメージ)
阿蘇号(イメージ)

JRグループと熊本県、熊本県観光連盟は24日、熊本デスティネーションキャンペーン(熊本DC)「五感、ひびく、観動旅 もっと、もーっと!くまもっと。」を開催すると発表した。

デスティネーションキャンペーンは、JRグループ旅客各社と自治体、観光事業者等が共同で開催する大型観光キャンペーン。熊本県での開催は8年ぶり、熊本県単独での開催は22年ぶりとなる。熊本県の各地で観光コースの設定や周遊バスの運行、イベント開催に取り組むほか、臨時列車の運行や、お得なきっぷの発売なども行われる。

臨時列車としては、JR西日本のジョイフルトレイン「サロンカーなにわ」を使用した「サロンカー明星号」を、8月23日から26日にかけて、大阪~熊本間で運転する。また、JR西日本の12系客車を使用した復活急行「阿蘇号」も、9月28日と29日、広島~熊本間で運転する。このほか、JR九州のD&S列車、「A列車で行こう」や「或る列車」、「SL人吉」の特別運行も実施する。なお、これらの列車はツアー商品としての設定となる。

お得なきっぷとしては、天草・三角、人吉、阿蘇の3エリアにて4種類の周遊きっぷを発売する。エリア内のJR線やバスなどが乗り放題で、特急列車の指定席も利用できる。なお、JR利用の旅行商品との同時購入が必要で、単独では発売しない。

このほか、運行開始10周年を迎えた「SL人吉号」の特別記念乗車証をセットにした、国宝 青井阿蘇神社特別参拝券、熊本DC開催記念乗車券の発売なども実施する。

熊本DCは、7月1日から9月30日にかけて開催。7月6日と7日には、熊本駅でオープニングイベントを、7月6日には新大阪駅新幹線ホームでオープニングセレモニーを、それぞれ開催する。

2019年5月24日(金)17時54分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年7月28日(月)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。