鉄道コム

ディズニーリゾートラインに新型車両導入、2020年春より営業運転開始

2019年9月25日(水)16時45分

新型車両外観イメージ(c)Disney
新型車両外観イメージ(c)Disney

舞浜リゾートラインは25日、ディズニーリゾートラインに新型車両「リゾートライナー(Type C)」を導入すると発表した。

今回導入する車両は、2001年のディズニーリゾートライン開業以来、初めての新型車両。Type Cの「C」は、ローマ数字で100を意味する。開発コンセプトは、「いつでも どこでも だれにでもディズニーの世界観を提供したい」と設定した。

外観は現在の車両を踏襲しつつ、2色のグラデーションに変更し、やわらかく揺らめく波をイメージ。窓も従来より大型化し、展望性を向上する。

内装は、室内空間を高さ、幅ともに拡大するほか、座席をロングシートに変更することで、乗降性や居住性を向上。各車両へのフリースペース設置や3段階の高さでの吊革設置など、バリアフリー設備も充実させる。先頭部の展望席は、ベビーカーや車いすの利用客にも景観を楽しめる形状とする。

新型車両の運行開始予定は、2020年春。6両編成1本を導入する。舞浜リゾートラインは、2024年度末までに全5本を導入予定とし、信号設備等の更新も含めて約125億円を投資するとしている。

2019年9月25日(水)16時45分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。