鉄道コム

JR東、制服をダークネイビー基調にリニューアル

2019年10月8日(火)17時31分

JR東日本の新制服
JR東日本の新制服

JR東日本は8日、接客制服をリニューアルすると発表した。

新たな制服では、駅社員、車掌、運転士のデザインを統一。接客を行う社員が一体となり、サービス品質向上に取り組めるようにする。

デザインは、「正統」「品格」を表すダークネイビーを基調とし、上衣にグレーのラインをアクセントとして配置する。シャツ、ネクタイ、制帽は男女とも同色・同素材とし、リボンタイとスカートは廃止する。また、上衣袖のラインと制帽の種類によって、職制を判別できるデザインとしている。なお、白を基調とした駅長用の制服も、従来通り設定する。

新制服の着用開始日は、2020年5月1日。2002年に導入したグレー基調の現行制服以来の新制服となる。

2019年10月8日(火)17時31分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。