鉄道コム

JR北がキハ40形の塗色を投票によって変更、キハ183風や快速ミッドナイト風など

2019年11月29日(金)14時49分

キハ82 特急気動車風(イメージ)
キハ82 特急気動車風(イメージ)

JR北海道は29日、キハ40形を投票によって決定した塗色に塗り替えるキャンペーン「北の復刻40(ヨンマル)リクエスト」の開催を発表した。

今回のキャンペーンは、2020年春のキハ40形から新型車両への置き換え開始と、キハ40形「山紫水明シリーズ」の運行開始を記念したもの。キハ40形とともに活躍した車両の塗色を再現し、キハ40形にて復刻する。

車体塗色候補は、「キハ82 特急気動車風」、「キハ56 急行気動車風」、「キハ22 一般型気動車風」、「キハ183 特急気動車(新特急色)風」、「キハ27 快速ミッドナイト風」、「キハ400 宗谷線急行気動車風」の6種類。12月4日より発売する「北の40(ヨンマル)記念入場券」に付属する応募券3駅分で投票できる。

最多得票となった塗色は、2020年秋以降、キハ40形1両をこれに塗り替える。JR北海道は、塗色変更の対象車両や運転区間について、決まり次第発表するとしている。

2019年12月3日(火)17時18分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。