鉄道コム

JR東、2021年夏にえきねっとをリニューアル

2020年6月9日(火)14時41分

QRコードによる発券イメージ
QRコードによる発券イメージ

JR東日本は9日、同社が提供するインターネットJR券申込サービス「えきねっと」を、2021年ごろにリニューアルし、新サービスを導入すると発表した。

リニューアル後は、同社が提供するポイントプログラム 「JRE POINT」の積算対象となる。積算されたポイントは、JR東日本の新幹線・特急列車に乗車可能な「特典チケット」や、新幹線の座席アップグレードに使用できる。なお、JRE POINTの導入により、従来提供してきた「えきねっとポイント」の付与は終了する。

また、交通系ICカードで新幹線に乗車できる「新幹線eチケットサービス」の対象を拡大。大人の休日倶楽部割引、株主優待割引、往復割引を適用した予約・購入を可能とする。あわせて、eチケットサービス以外の申し込み時にも大人の休日倶楽部割引、株主優待割引を適用した予約が可能となり、きっぷの受け取り時の手続きを不要とする。

購入・発券方法も変更する。決済手段は、従来はクレジットカードのみに限定していたが、JR東日本エリアのきっぷ予約を対象に、新たにコンビニエンスストアや金融機関での支払いに対応する。また、指定席券売機にQRコードをかざし、きっぷを受け取ることができるようにする。なお、従来の決済タイミングはきっぷの受け取り時となっていたが、これを予約時に変更する。

このほか、法人向けのサービス「ビジネスえきねっと」においても 、新幹線eチケットサービスや「えきねっとチケットレスサービス」を提供するほか、えきねっと限定割引きっぷの取扱い、QRコードによるきっぷの受け取りを開始する。

同社は、サービスの詳細については、決まり次第発表するとしている。また、訪日外国人向け「JR-EAST Train Reservation」サービスについても、同時期にリニューアルする予定としている。

2020年6月9日(火)14時41分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。