鉄道コム

E5系やN700系新幹線などブルネル賞

2011年8月11日(木)14時57分

東北新幹線「はやぶさ」用E5系
東北新幹線「はやぶさ」用E5系

JR東日本、JR西日本、JR九州は10日、鉄道デザインの国際コンペティションである「第11回ブルネル賞」において、E5系やN700系山陽・九州新幹線直通車両などが受賞したことを発表した。

車両で「ブルネル賞」を受賞したのは、JR東日本のE5系とE259系、JR西日本とJR九州のN700系7000番代と8000番代。E5系は東北新幹線「はやぶさ」として今年3月に運転を開始した車両で、E259系は特急「成田エクスプレス」として2009年に運転を開始した車両。また、N700系の7000番代(JR西日本所属)と8000番代(JR九州所属)は、今年3月に山陽・九州新幹線の「みずほ」「さくら」などで運転を開始した車両。

前回のブルネル賞は2008年に行われており、今回は3年ぶり、11回目の実施となる。車両におけるブルネル賞の受賞は、JR東日本が第4回(253系)以来で2回目、JR西日本が第5回(281系)以来で2回目、JR九州が第8回(885系、815系)以来で4回目となる。

2011年8月11日(木)15時11分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年夏以降]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。