鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄内部・八王子線、新会社に移行

2013年9月30日(月)18時41分

近鉄八王子線「ク160形」
近鉄八王子線「ク160形」

近畿日本鉄道は27日、内部・八王子線を「公有民営方式」に移行することで、三重県四日市市と合意したと発表した。2015年春頃をめどに新しい運営形態でスタートを切る。

四日市市内を走る内部(うつべ)線と八王子線は、近鉄の支線。ここ10年ほど毎年3億円弱の赤字が続き、同社の経営を圧迫していた。年間利用者数は、1970年度の722万人からほぼ半減し、2011年度は363万人に。1日の利用者は約1万人と低迷しており、電車のワンマン化や駅の無人化などの経費削減策も限界にきていた。昨年8月、同社は内部・八王子線のBRT(バス高速輸送システム)への転換を四日市市に提案したが、市は鉄道存続の考えを維持。両者で協議が続いていた。

協議の中で、鉄道施設の保有事業者と列車の運行事業者を分ける上下分離方式の「公有民営方式」が浮上。同方式への移行を前提に協議し、今年8月からの交渉期間延長を経て、今回の合意に至った。公有民営方式は、国が2008年度に導入した制度で、車両や施設の維持費などの3分の1を国が地方自治体などに補助する。ただし、大手の鉄道会社は対象外のため、新会社を設立し、運行を担うことになる。2015年春以降、四日市市が鉄道施設と車両を所有する第3種鉄道事業者に、新会社が第2種鉄道事業者となり、市から施設と車両を借り受けて鉄道事業を運営する。赤字の補てんや設備投資など、市の負担は移行後の10年間で十数億円に上ると試算している。

内部線は、近鉄四日市~内部間(5.7キロ)、八王子線は日永~西日野間(1.3キロ)の路線で、ともに軌間762ミリの特殊狭軌。ナローゲージと呼ばれる同軌道の路線は他に、三岐鉄道北勢線と黒部峡谷鉄道で使われている。

2013年9月30日(月)18時41分更新
 

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 熊本電気鉄道 全国交通系ICカードサービス終了[2024年12月ごろ]
  • 近畿日本鉄道タッチ決済乗車サービス提供開始[2024年]

鉄道コムおすすめ情報

画像

高山本線全通90周年ツアー

HC85系による団体臨時列車が10月に運転。往路は美濃太田車両経由、復路は太多線・中央本線経由で運転。

画像

大村車両基地公開イベント

西九州新幹線の車両基地、大村車両基地が9月21日に公開。当日は臨時「GO WEST号」運転も。

画像

移設前最後の車内公開イベント

ららぽーと新三郷に保存されている「夢空間」。清瀬市への移設を前に、9月に同地最後の車内公開イベントが開催されます。

画像

信州で「旧客」ツアー

EF64形+旧型客車によるツアー列車が9月に設定。松本~上諏訪間などで計3日運転。

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。