鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトロ 2000系 甲種輸送

【7月4日~5日】東京メトロの2000系2124編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全6件

  • 7/5 神奈川臨海鉄道 横浜本牧駅撮影分です。もう毎月の恒例となっている東京メトロ2000系の甲種輸送ですが、今回で24編成目だそうです。JR線内で撮るのもいいですが、たまにはかなりんにもいいなと思い本牧へ足を...

  • 本日は7/4の8862レ 東京メトロ(丸の内線)2000系 甲種輸送の撮影成果をアップします。今回も前回と同様に静貨を挟み追い掛けの撮影を行いました。当日は、昼過ぎに用事が有った為、ホームグランドのカナキク...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200706/19/railroad2954/50/d0/j/o0650043314785152235.jpg

    東京メトロ甲種輸送

    • 2020年7月6日(月)

    4日 12:30 メトロ2000系 新所原~鷲津雨降る中傘を差しながら、やってきたメトロの撮影です日車からはお馴染みのDE10牽引前部は養生されて見えません後部は養生されてませんがこの位置からではわかりませんお...

みんなの動画(新しい順)

全2件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。