鉄道コム

2019年1月2日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全129件

  • f:id:chibatrain:20181223175110j:plain

    E501系

    • 2019年1月2日(水)

    ↑ いわき駅で停車中のE501系基本10両編成。E501系は、常磐線の取手以北・土浦までの混雑緩和を目的として、209系をベースに開発、投入されました。そのため、車体デザインや室内なども209系に準...

    もーもーさんさんのブログ

  • 190101_海老名駅_MSE車いのししマーク2

    亥年を走るMSE車

    • 2019年1月2日(水)

    本日も、小田急MSE車。亥年ステッカーつきの姿を。海老名駅でホームに降りたら、すぐ脇の留置線に4連MSE車が停車中。よく見たら、亥年の干支ステッカーが貼り付けられていました。編成が短いから、猪というよりも...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • サンダーバード1号~はくたか558号を乗り継ぎ富山へ。富山駅到着9時44分、9時30分から受付開始の地鉄まつり前夜祭ですが電鉄富山駅に到着したころは絶賛の受付中。今回は特製の2日乗車券が参加券を兼ねます。参加...

    kissyさんのブログ

  • あけましておめでとうございます。 業務多忙なため、急激な進展は今年も望めそうにあ...

  • JR東日本が商標登録を出願済の特急「はちおうじ」「おうめ」「富士回遊」が、3月16日の改正で登場する。このほかに「サフィール踊り子」と「おだわら」という名称が同時に商標登録を出願済です。いつ登場するのだ...

    jp交通局さんのブログ

  • 新宿駅10番線で発車を待つE257系NB-11編成による特急 かいじ195号甲府行きです。余剰となっているE257系500番台を利用した、中央線特急 かいじ号が2018年3月ダイヤ改正以降土曜日を中心に限定的に運行されてい...

  • 2019年1月1日元旦 伊豆/伊東初日の出号 横浜駅撮影分からです新宿駅から湘南新宿ラインに乗って およそ30分。睡魔と闘いながら、横浜駅に到着。■185系 B5編成 快速 伊豆初日の出号 9533M 品川...

  • 只見線にて鉄分補給

    • 2019年1月2日(水)

    こんにちは。正月はいかがお過ごしでしょうか。こちら福島は朝から穏やかな冬晴れです。いつもだと昼から家でおせちとお酒を頂くのですが今年はメタボ対策で外に出るようにしてます。今日は猪苗代へスキーに来て...

    kuhane_581さんのブログ

  • f:id:omocha_train:20190102144556p:image

    プラレール上野駅

    • 2019年1月2日(水)

    https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/01/111839前の記事↑で書いた上野駅作りですが、以前にプラレール用にも作っておりました。プリンタとパソコンのおかげで、表面テクスチャだけのお手軽工作は...

    omocha_trainさんのブログ

  • その2です。美濃太田から高山本線を北上していきます。時間帯的にも少し混み合う時間ですので、車内もそれなりの混雑…白川口で多く降車があったのでそこから座ることに。おそらく明るい時間なら景色がいいんだろ...

    ninkyabeさんのブログ

  • 資料館に設置されているスタンプです。この資料館、開館日が原則として土曜休日のみなので郵便局巡りと非常に相性が悪いのが残念なところです。本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局...

    daijiroさんのブログ

  • 皆様こんにちは(^^)改めまして平成31年あけましておめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ毎年新春企画?(笑)恒例記事となりつつある【新春初夢企画】KATO・TOMIX・GM・MAさん各社の新年度の製品化予想をして...

    くさたんさんのブログ

  • 神戸市電900形901

    神戸市電900形901

    • 2019年1月2日(水)

    神戸市電900形901 [5100423]

    raildogさんのブログ

  • 神戸市電500形591

    神戸市電500形591

    • 2019年1月2日(水)

    神戸市電500形591 [5100422]

    raildogさんのブログ

  • 阪神電鉄881形884

    阪神電鉄881形884

    • 2019年1月2日(水)

    阪神電鉄881形884 [9006118]

    raildogさんのブログ

  • 日本鉄道情報管理局2019へようこそ!不本意ながら特定ユーザーによる批判コメントを受け、前ブログ「日本鉄道情報管理室」を閉鎖しましたが、この度「日本鉄道情報管理局2019」としてリニューアルさせて頂きまし...

    jp交通局さんのブログ

  • 桜田です。新年あけまして1発目の更新です。今年もよろしくお願いします。・昨年末の過ごし方前回更新で近鉄塩浜に入場中の東急7700系を見に行った話をしましたが、これだけを見に行ったというわけではなく、妻の...

    さくらださんのブログ

  • 190102

    新年の篠ノ井派

    • 2019年1月2日(水)

    昨日、運転されたロクヨン四重連はどうなっているのかと篠ノ井派に向かいました。 ち...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/88e8950c6f7dae7879fb9af28afda722.jpg

    新年の秋田新幹線こまち

    • 2019年1月2日(水)

    2019年の幕開けは予報ほどの大荒れには至りませんでしたが落ち着かない空模様です。雲間から僅かに光が差し込んだ時、上り「こまち」が雪に覆われた水田地帯を通過して行きました。(安全運行を願います)

    tak66さんのブログ

  • 新年あけましておめでとう御座います。初詣の際に出かけて、その際にピックアップしました車両を毎年動力車の機関車などを購入していましたが、今日はめぼしいモノがなくいや、マイクロエースのEF58-24の箱型が5K...

    mokei1968さんのブログ

2019年1月2日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2019年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ