2019年1月15日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全141件
青春18きっぷは春・夏・冬に発売されますが、秋にも18きっぷによく似た乗り放題切符が発売されます。それが秋の乗り放題パスです。18きっぷと比べてやや高めの値段設定な事と、3日間連続使用しか出来ない点に注意...
【GM】京王8000系(大規模改修・白ライト)2019年3月下旬に発売繰上げ
【GM】近鉄12200系(6両固定)2019年3月下旬に発売繰上げ
【GM】115系1000番台(30N体質改善車・更新色)3月中旬に発売繰上げ
【GM】近鉄3220系(KYOTO-NARA)2019年3月上旬に発売繰上げ
【GM】近鉄3220系(フルカラーLED行先表示車)2019年2月に発売繰上げ
【GM】125系 小浜線(おばませんキャラ号6)2019年2月に発売延期
【GM】東急8500系(青帯・ドア装飾編成)発売が1月下旬に繰り上げ
鉄道コレクションから「静岡鉄道A3000形(創立100周年記念ラッピング)」が発売されます。
曇天の下で一枚。キーワード/移りゆく季節 ・ RICOHGRII( APS-C )
高知県須崎市西町にある土讃線 土佐新荘(とさしんじょう)駅 1939年(昭和14年)11月14日に開業しました。 土佐新荘駅 1970年(昭和45年)10月1日より無人駅となりました。 待合室に描かれているのは須崎市のゆ...
皆様こんにちは。今回は前回の続き、北陸本線での撮影Part2です!前回は途中、雪に振られすぎてしまったのでダッシュで南今庄駅へ帰還ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ駅の待合室で待機し、電車の接近放送があれば外に出るという流れ...
「 東北新幹線 時速320km検討 盛岡 - 新青森間 」by FNN PRIME現在最高速度が時速260キロに設定されている東北新幹線の盛岡駅-新青森駅ですがこれを時速320キロに引き上げる検討がされているそうです。整備新...
No,0000270【千歳(ちとせ)】北海道の旅。ご当地入場券。千歳駅はこの列車から。@ Chitose Station
ポカポカ陽気の日曜日。某つぶやきを見ていると、瑞風が走るらしい。天気もいいし、どこか行ったことのないところで撮りたいなぁ。ということで、以前から気になっていた塩屋漁港に行ってみました^^神戸の街を抜...
先日、JR東日本の乗降終了合図という記事を書きましたが、それに関連して移動禁止標識のお話を。新幹線の東京駅にはこんな標識がありました。この真ん中の黄色く光っているもの。これが『移動禁止標識』です。 読...
無計画の旅シリーズ(笑)。今年中の引退・廃車が決まっている485系「きらきらうえつ」。もう何度か乗りたいなと思っていたのですが、たまたま最前列の席を取ることができたので鶴岡から酒田まで20分ですが堪能し...
少し古めの 日野エンブレムのバスを見たから撮ったわ カラーは最近のいよてつオレンジだけど日野ブルーリボン ナンバーが3桁でなく2桁だから長年頑張ってるバスなんでしょうね ( ´θ`)1クリック 宜しくお願いい...
トミックスから「583系 急行きたぐに(JR西日本旧塗装)」が、発売されます。
突然の引退が発表された真岡鐵道C11 325、冬晴れの芳賀路を走るSLもおか号に...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |