2019年1月21日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全115件
車体から身を乗り出して車掌の合図を確認しています。 この駅はカーブがきつくて機関...
関西に旅行すると現在、221系はいろいろな線区で見かけますが、現在の車両配置は網...
まだ咲き始めたばかりの菜の花畑。撮影日: 2019年1月13日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/杉山-やぐま台
待った甲斐がありました! 都営大江戸線陸送です。先導車なしで来ました。きょうは向きがVですね。01:38通過です。
(写真は全て、) Panasonic LUMIX DMC-TZ60 LEICA ...
夜だと突如視界が開けて空を飛んでるような区間初めて気づいた時は思わず叫びました笑そういえば今年もよろしくお願いします!
平日朝、1本だけある半蔵門行きです。 前面。 側面。 平日32K 、最近サークル...
カリブの陽気な青空の下,ハバナを歩きます。ハバナは言わずと知れた赤い島キューバの首都です。スペイン語ではLa Habanaと書き,Hが脱落するので現地ではラ・アバーナと呼ばれます。人口200万を誇るカリブ海最大...
「地鉄の旅」、その9です。今回から最終日(12/27)の撮影分となります。12/27今日は朝5時前の電鉄富山駅からスタートです。勇んで徹夜した結果、まだ空いていない模様…(笑人もほとんどいない朝の駅をぐるっと一周...
国鉄 オハ60系客車:オハニ6221(釧路)過去ログ『国鉄 スハ32系客車:スハ32233(釧路)』と同じく留置されていた3両のうち、札幌寄りに連結されていた荷物合造車のオハニ62をご紹介いたしま...
平成30年に世間を騒がせた大きなニュースのひとつに、秋篠宮家の眞子さまのご婚約...
■ 下り(尼崎方面)ホーム・尼崎方 ■ 上り(大阪難波方面)ホーム・大阪難波方 ■ 下り(尼崎方面)ホーム・大阪難波方 下り(尼崎方面)ホーム・尼崎方 ■上り(大阪難波方面)列車 ■下り(尼崎方面)列車【...
2010年 水島臨海鉄道
(承前) 都市交通審議会答申第10号を受けて、東京都は早速建設に向けて動き始めま...
12月30日日曜日。山陽新幹線撮影後編です。9時台を過ぎて列車の本数もやや...
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |