2019年3月29日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全147件
相鉄とJRの直通線開業日が2019.11.30と発表されましたメディアなどの情報よりも数字的には早まったことになります運行ダイヤなどは段取りを取っているでしょうから、詳細は続報待ちということですね相鉄・JR直...
エッセイストの能町みね子さんや国語辞典編纂者の飯間浩明さんらで作る「山手線新駅の名称を考える会」は3月27日、JR東日本に対し、新駅の名称「高輪ゲートウェイ」を撤回するよう求める署名を提出した。昨年12月...
毎度御馴染み、CASCOさんの「21m級16両収納ケース」を購入しましたまず最初の「お題」はコチラKATOさんのキハ283系「スーパーおおぞら」と489系「白山」ソレのセットのケースにTORM.さんの12両用ウレタンで収納し...
みなさんこんにちは。今回は、2月27日の撮影分(第三回目)です。DE10 3510[仙貨]+コキ 1657レ 鹿又-曽波神
ここ数年のことですが首都圏において近鉄で言うところのL/Cカーで別料金を徴収するライナーが増えており、一番最初にそれを東上線で開始した東武が今度は日比谷線直通列車に導入すると最近発表したので「本線系統...
2019年3月28日(木)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2050でした。 編成は、EF65 2050+コキ106-18+コキ...
EH500-8 (1エンド前)隅田川・越谷(タ) ― 札幌(タ) 間専用表記がある U54A 北海道西濃運輸コンテナ。
昨日撮ったものです。 北陸新幹線(長野経由)の開業に伴い、長野県内の信越本線も長野駅⇔篠ノ井駅間の9.3kmだけになってしまいました。その中間に位置する犀川橋梁を通過するJR東海の「特急・しなの」を、俯瞰で...
今日の一枚沿線に続く菜の花畑を、"カラフルトレイン菜の花"が沿ってくる。撮影日: 2019年3月23日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/やぐま台-杉山
昨日の鈴鹿線往復の後、近鉄名古屋線で名古屋に向かいましたが、近鉄冨田では三岐鉄道...
珍しくない種別+行き先ですが。 後面。 側面。幕な9000系は1編成なので...
通過時に陰ってしまいました。超絶ヤル気失せた。田中駅を14:05通過しました。
香川県坂出市にある道の駅瀬戸大橋記念公園のスタンプです。
うわぁ~、115系スカ色と久々のご対面。続いてしなの鉄道色。115系2Bだと189系6Bの練習電にはあまり役に立たないような・・・
香川県坂出市にあるJR鴨川駅(JR予讃線)のスタンプです。
上野~大宮間を走行中、現美新幹線E3系R19編成の団臨とすれ違い。一瞬の出来事です。最後尾の GENBI SHINKANSEN を捕らえました。
こんばんは~昨日3/28(木)に189系N102編成の「ありがとう189系」ツアーが開催されました。私もこの日は1ヵ月前から休暇をすると職場に伝えておりまして、なんとか上司も説得して軽井沢方面へと向かいました。水曜...
3/11,12に尼崎車庫へ搬入された5700系第5編成,5709F(5709-5809+5810-5710)が、3/22に新製試運転を行いました。 試運転後、いつも通り22番線へ。営業運転ももうすぐですね!
3月9日分の3回目です。2019年3月16日のダイヤ改正で700系で運転される東海道新幹線内の定期列車が激減。ダイヤ改正前最後の週末、ちょうどその700系の列車が撮れそうでしたので、以前、ネット上で見かけて気にな...
近鉄乗換え口を出口と間違える客が多すぎてしょっちゅう新しい案内が追加されている環状線の鶴橋駅。2019年3月末になり、約2ヶ月ぶりに新案内が追加されました。 鶴橋駅は環状線の両ホーム上に巨大な近鉄乗換え...
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |