2019年4月20日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全166件
今日は、JR215系、681系スーパー雷鳥(サンダーバード)、883系がデビューしました。【JR東日本 215系】1992年4月20日に、JR東日本 215系が営業運転を開始しました。東海道本線の遠距離通勤に対応した、着席サービ...
1978年に登場し、長らく普通電車の主力として活躍してきた京急800形も6月に引退することが決定し、昭和時代の京急車の特徴であった片開き扉・前照灯1灯の電車が平成の終わりと共に姿を消すことになりました。僅か...
今年は1889年4月11日に甲武鉄道により新宿~立川間、8月11日に立川~八王子...
今朝の地元紙・福島民報に鉄道系の記事あり。JR常磐線の新駅「Jヴィレッジ駅」が20日午前に開業するというもの。臨時烈車を含む上下線各11本が停車する。イベント時のみに停車する臨時駅だが,21日から...
東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線では珍しくない種別+行き先。 前面。4月9...
話題を呼んだ弥彦線(大嘘)です。こういう資料は模型を作る際に必要になってくるのですが、探しても全然ないんですよね。撮影日:2019年3月13日撮影地:吉田駅モハ114-1169です。クーラーの横の標記が気になった...
新潟駅周辺にはシャワー付きのネカフェが2軒あります。前回宿泊した際にエアーズカフェを選んだので、今回はこちらの自遊空間を選んでみました。宿泊日:2019年3月12日(火)・アクセスネカフェから大通りに出たと...
地元では、この鉄道のことをピーポーと呼ぶらしいです。由来は汽笛の音からきているようで・・・。それぞれ鉄道に対する感性の違いが出るのでしょうか。HDDを探って水臨のデータを探してみましたがこんなのも...
この時期ならではの光線かもしれません。比較的朝早い時間帯にアーバンライナーnextに遭遇したのですが、ちょうど朝日を側面から受けて、まるで金色に輝いている様な1枚を撮影することが出来ました。アーバンラ...
本線時代は青22号でしたが、戻ってきたときには黄緑6号になってしまいました。ライトを片側のみの点灯にしているのは小田急をまねたわけではありません。大阪に出張ついでにも手軽に撮影できるようになったので関...
皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。レジェンドをそこそこイケメンに甦らせよう!その37今日のトップ写真は・・・まあ、実りがあったとすればコレでしょうか?なんだか、1カ月以上も同じような赤い機関車...
水島地区は自動車 鉄鋼 石化 造船といわゆる基幹産業の大規模な工場がひしめき合っています。キハの後ろにみえる自動車工場はその昔、一式陸攻を作っていたらしいですね。そういえば太平洋戦争時の日本の戦闘...
2019.4.18.先日よりムキになり阪急梅田駅に入りびたり8000Fの「Hマーク」を待ち続け中々こちらに再訪問出来ませんでしたがお天気にも恵まれ「最後のオレンジ」を満足いく記録ができました。通勤、通学、観光客を...
今回は先月の撮影分となりますが、先月に塗装が更新された「野村証券」の広告車両の阪堺モ501形モ502を取り上げてみたいと思います。先月に塗装が更新された「野村証券」の広告車両の阪堺モ501形モ502を初めて撮...
昨日もお伝えしましたが、Osaka Metroは、従来の2024年までだった中期経営計画を一年延長した「Osaka Metro Group[…]【Osaka Metro】中期経営計画を修正。自動運転実験・顔認証入場を2024年度に導入はOsaka...
改元で皇室と鉄道についての特別展示が京都鉄道博物館で行われるみたいですがその一つにお召列車として使用されたジョイフルトレインのサロンカーなにわが引込線で展示されることが決まりました特別展示は5月16日...
大阪市高速電気軌道株式会社傘下の大阪シティバス株式会社は、民営化以後初となる「第1回 大阪シティバスお客さま感謝祭」を旧港車庫(現:大阪シテ […]【大阪シティバス】第1回 大阪シティバスお客さま感...
最近急にマイクロエースの名鉄キハ8000の記事へのアクセスが跳ね上がったなと思ったら、再生産なんですね。今回は事実上の名鉄キハ8000たかやまの再生産と、新製品としてキハ8200の3両セットだとか。ホキ1000の時...
浜川崎駅構内尻手支線田島踏切です。扇町発熊谷(タ)行き石炭専用5783レ。牽引機はEF65 2086.
その後、急行回数券に新券が登場しています。表紙が各券片から独立したものではなくなり、最上部は終券片となった点が最も大きな変化です。また、一部券片使用後の払い戻しができるようになったようで、「一部券...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |