鉄道コム

2019年5月11日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全194件

  • 2019年5月2日(木) 神奈川臨海鉄道 浮島線 撮影分からです続きです。■DD55 19号機 304レ 浮島町⇒川崎貨物 9:56多摩運河橋梁までは上り勾配。 勢いよく排煙が出てます。◇タキ編成全ては 入りき...

  • 記事 5/8 DD51とD51を撮影に その2 ~渋川駅前のバス~のつづきです。渋川駅前の日産Y31セドリックタクシーを撮影しました。(撮影:2019.5.8) 他にも3ナンバーのY31タクシーなどもいたのですが、撮り逃しま...

    takekyuさんのブログ

  • 2019.5.10 (4) 東岡崎 - 犬山いきふつう(うしろ) 1800-1350

    きょうのSR車 - 2019年5月とおか

    • 2019年5月11日(土)

    豊橋からうちにもどるとちゅう、さいしょに豊橋からのった岐阜いき急行を東岡崎でおりて、犬山いきふつうにのりかえた。ぎんいろ電車だったらのりかえんかっただらあけど、SR車だでのりかえただ。いまやのこり4編...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 楽しく過ごせたGWも明けて、今週火曜日からは気持ちをリハビリしながらの日常お仕事モードへと回復しています。さてお話は前回からの続きとなりますが、この日は長い移動を強いられるコトになった一日でした。(...

  • 京都の日の出時間も4時台へ突入しました。いよいよ朝練シーズンの到来ですね。朝練といえば貨レだけでなく工臨も外せません。久しぶりに阪和工臨をねらいました。工9896レDD51 1192 (宮)+DD51 1191 (宮) 編成に...

    kuhane_581さんのブログ

  • ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っ掛かりシリーズですJR東日本八王子支社は中央線快速電車,E233系にトイレを設置した旨を発表しましたお?早くも便利になるのか?などと思ったのですが、そうではないようです...

    のたねさんのブログ

  • GW後半(?)は大阪で過ごし、そのうち5月2日は岸辺駅先にてJR京都線を撮影していました。リニューアル施工後のサンダーバードをまともに撮ったことが無いのでそちらを狙いたく、他にできれば225系100番台も来ればい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190511/13/shuobude/8b/2b/j/o0506035214407629744.jpg

    山手線(2)205系

    • 2019年5月11日(土)

    当たり前に走っていた103系が新車の205系置き換えられたのは結構衝撃的でした。国鉄205系よく見るとトップナンバー編成でした。JR205系何の変哲も無い山手線。まだスカートなしです。山手線205系などを品川の八...

  • 八高線北八王子駅1番線に進入しようとする205系3000番台ハエ81編成による八王子行きです。205系3000番台は5編成在籍し、全て、元山手線の205系からの改造となっていました。側面表示は山手線で使用されていた頃の...

  • いつ: 2019年9月30日 全日 KATO(カトー) http://www.katomodels.com EF65 2000 復活国鉄色 【 2019年9月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション 貨物列車の牽引で現在活躍している、EF65 2000の国鉄色...

  • /2.bp.blogspot.com/-9a1s9F5JAnY/XNZMNBjHITI/AAAAAAAABBA/LpRgTLtWSXwoXlXLlss6Z3b0n28bXc7SQCLcBGAs/s640/0_CAB0298-001tj-1000.JPG

    西武鉄道 レストラン列車

    • 2019年5月11日(土)

    ニコンZ6のテストも兼ねて、今週も自宅近くの踏切へ。やって来たのは4000系レストラン列車!右側の石神井川に沿う桜の緑とベストマッチ。Z6のオートエリアAFに設定したターゲット追尾AFが 追尾し続ける。フォ...

    河童アヒルさんのブログ

  • _mg_0004_3

    四季島を新秋津で

    • 2019年5月11日(土)

    朝練から帰宅後、娘の送迎を終えて家事の手伝いを済ませたのち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190511/12/shuobude/50/c7/j/o1080074014407602720.jpg

    山手線(1)103系

    • 2019年5月11日(土)

    物心ついたときには、山手線はこの103系の姿でした。ウグイス色のATC付高運転台車で全車冷房車。東京に行けば必ず見ることができたので、写真がほとんどありません。国鉄最終日の前日です。205系の置き換えが始ま...

  • 9日に都営からニュースリリース発表がありました。 都営浅草線及び三田線ホームドア工事のお知らせ内容はというと…・浅草線2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに新橋・大門・三田・泉岳寺の4駅ににホー...

    oji55さんのブログ

  • こんにちは。そらまめです。 先日江の島の方に行ってきたので、湘南モノレールと江ノ電を撮ってきました。 湘南モノレールの動画をyoutubeに...

    そらまめ55_2さんのブログ

  • GW朝練16

    2019GW連休中の朝練(2)

    • 2019年5月11日(土)

    ゴールデンウィークの最終日、苗穂界隈の朝練はこれ目当てで行きました。臨時北斗の運用に入るキハ283×4両編成です。ヘッドマークのLED表示は、オレンジ色の「回送」。まあ、他にも撮ってますけどね。函館行特急...

    yocciさんのブログ

  • 東武といえば、私鉄の103系こと8000系の皆さんのコトですよ!池袋や浅草、北千住ではなかなか見られなくなりましたが、(スカイツリーラインでは亀戸線の回送が見られますけどね)伊勢崎線や宇都宮線、佐野線や桐...

    まつもとあずささんのブログ

  • 181224_伊豆箱根夕景_3000系

    夕陽を横切る駿豆線

    • 2019年5月11日(土)

    本日は、伊豆箱根鉄道。駿豆線の夕景を...寒かったんですよこの時。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2018/12/29, 駿豆線 三島二日町~大場間]晴天の冬空の下。沈む夕日を遮るように、しゅーっと横切る3000...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 「 京都丹後鉄道に“オニ”登場 23年ぶりに新型車両 」by 毎日新聞新型車両のKTR300形の試乗会が8日におこなわれ5月18日から営業運転を開始するそうです。座席にUSBの電源があるのはありがたいですね。他の車両...

    柴みんさんのブログ

  • さてさて2日目は、今回の目的地~そのぉ~いちぃ~!そもそも、この旅の始まりは「10連休もあったら、どこまででも行けるやん!」ということで(笑)以前テレビで見た、すんばらしい景色!手前に黄色い菜の花...

    wahaha1777さんのブログ

2019年5月11日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2019年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ