2019年5月27日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全157件
こんばんわ。この週末はイベント続きでバタバタのまま2日間が終わってしまいました。仕事も5月末のラストスパート。今日を含む3日間で勝負が終わります。が・・・週末に残した大量の仕事を片付けなきゃいけな...
今、時刻は日付の変わる0時になろうとしている。開け放った私の部屋の窓からは、気...
5/26は、小田急ファミリー鉄道展に行ってきました。目的は保存されているSE車の撮影でした。(撮影:2019.5.26)最新のGSE車との並びです。SE車は登場時の姿の前面です。 こちら側は引退時の前面です。 詳細は...
1990年3月ついに京葉線が全線開業し、東京乗り入れを果たしました。これに合わせて103系のお下がりだけだった京葉線に205系の新車が投入されました。ラインは今までに存在したことのなかった赤で、前面も独特な形...
185系:臨時特急「なつかしの新特急なすの」「踊り子」からの撤退が発表され終焉迫る国鉄型185系電車。様々なリバイバル列車が企画されましたが、何故か東北本線の代表新特急であった「なすの」が設定され...
香川県高松市にある高松空港のスタンプです。
まだ5月だというのに北海道で39℃台を観測するなど今日は異常な暑さでした。そんな暑さの中、東北本線上野口で新特急なすののリバイバル運転があるというので撮影に行ってきました(実は特急券が取れなかったから撮...
天気があまりよくなかったGWですが、繁忙期になると登場する関西線のスターである特急ワイドビュー南紀の臨時編成。通常は4両編成で運行されている南紀ですが、繁忙期は1~2両増結して6両編成が実現します。早速...
1989年8月にD51-498が京葉線の蘇我〜新木場を走りました。その列車の名はSLコニカ号。D51が14系客車を牽引し、1日だけではなく、数日運転されました。初日に千葉貨物ターミナル付近で撮影しました。地上から高架...
2019.5.26.9516レ往路をサントリーカーブで撮影後に早々と復路の撮影の為に移動開始、先日より湖西線内の情報を漁っているとここ数年で比良山系からの吹きおろしの風がスゴイ為に至る所に防風壁が立ち並び以前の...
振り返りシリーズも折り返し地点にきました。今回のテーマが「平成時代に捉えた鉄道写真」となっていました。平成時代の鉄道ネタで忘れてならないのは、寝台列車だと思います。個人的にはこの寝台急行<銀河>...
鼓滝駅と多田駅との間のうち、鼓滝駅に近い部分。駅前の踏切からは上り列車が、その先の並行道路からは上下列車どっちもいける。 ↑鼓滝駅 ■ 吉田街道踏切 ■ 東多田1丁目の並行道路・ (その2へ)柳の木踏切...
作品自体は本来鉄道とは何の関係もないのですが、最近流行りの異世界転生系で、とある戦記モノ漫画にイギリス鉄道の描写が出てきてびっくり。でも、そもそも舞台は第一次大戦から第二次大戦前あたりのドイツをモ...
今回の新規入線は、マイクロエースの「スハユニ62形」です。 中古ショップのジャンク扱い品のカゴに置いてありました。 「スハユニ62形」は、「オハユニ61形」の北海道仕様で、耐寒装備に伴う重量増により「...
鳴尾駅で阪神臨時特急を撮影
北大阪急行線延伸事業は、江坂駅から千里中央駅まで運行している北大阪急行電鉄南北線を、千里中央駅から北へ約 2.5km 延伸し、現在、商業集積の中核となっているかやの中央に「箕面萱野駅」を、大阪大学の開校が...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |