2019年6月5日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全146件
6月のカレンダーです。今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。6月のカレンダーは新京成8000形です。8000形もカレンダーの京成千葉線直通帯付き色はもう廃車とな...
ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7...
みなさんこんにちは。今回は、5月18日の撮影分(第一回目)です。DE10 1759[秋]+12系高崎車6B+ED75 767[秋] 回9420レ 刈和野-神宮寺
3日(月)の話になるのですが前から噂されていた東上線の新駅が東武鉄道から正式に発表され、東武竹沢〜男衾(おぶすま)間に2020年秋頃を目処に設置されます。新駅は本田技研工業(HONDA)の寄居工場への最寄り駅にな...
前回からの続きです。このあとやってきた、EXEは・・・ 「アルファ」でした。水面の様子は先に通過したGとあまり変わらず、かすかに揺らいでしまいました。「このあとは、もうダメだな」と判断して、水鏡ではな...
今日も日付ネタ、6月5日ですね!昨日に引き続き蒸気機関車で更新です。再掲ですが。。。名機C5765号機をご笑覧ください。走行写真ではありませんが偶然撮影できた1枚、今日の日付ネタにはもってこいの罐です(爆...
【前面展望】名鉄 SR5700系 吉良急★佐屋→吉良吉田 全区間乗り通し2月に撮ってきたのですがYouTubeにアップロードしました。チャンネル登録もよろしくです。ちょっと生存確認的なブログでした。
2019年5月25日、海老名車両基地にて催された「小田急ファミリーフェスタ201...
<東北貨物線・ロンチキ運転!>大阪環状線から201系が撤退するそうです。タモリ倶楽部で103系引退時に特集していたのもそんなに昔ではなかった気がするのですが、、、時がたつのは早いものです。環状線2...
岐阜県郡上市にある日本まん真ん中温泉 子宝の湯のスタンプです。
大雪1号は女満別駅に到着。駅としては無人ですが、ご当地入場券は駅舎内に入居している大空町女満別図書館で販売。図書館窓口で声をかけて無事購入。次の列車まで時間があるので、駅周辺をぶらぶらと散歩して時間...
岐阜県郡上市にある道の駅美並のスタンプです。
【記念券】《貨物車トラ15・16さよなら記念入場券(平成30年11月12日)》 元東武鉄道のトラ1形が譲渡によりひたちなか海浜鉄道を去ることを記念して発売された記念入場券。台紙+B型硬券入場券2枚のセット。写真左...
会社帰りの野田駅。橙色な201系を見ておきました。・2019.6.4 野田駅週末以来、順調に周回運用に入り続けておりますが、残るは3日間であります。●「まるで大阪の明るいおっちゃん」環状線見納め:読売新聞ここで...
岐阜県美濃市にある道の駅美濃にわか茶屋のスタンプです。
西園へ。・建設中の「パンダのふるさとゾーン」結構広い。3匹(よくよくは2匹?...
駅撮りを規制する駅が増えている大阪環状線。目に余る行為を見れば、これもやむ無しと思いますが、せっかくなので駅外から撮影できる場所をまとめてみました。どうせ最終日は動物園なので、違う趣きの場所はいか...
2019年第2回超電導リニア体験乗車の募集が始まりました。募集期間は、2019年5月31日(金)10:00から6月27日(木)23:59応募など詳細はこちら JR東海(https://jr-central.co.jp/)へのリンク「超電導リニアこども学...
大宮の鉄道博物館で開催中の「鉄道マンの仕事アルバム」展に行ってきました。武蔵野線で仕事の打ち合わせがあり・・・もしかして武蔵野線というのは大宮までのアクセスがいいのではないか・・・などと 思ったの...
1000系T.K.K.スタイルとタチアオイの組み合わせを目にするのは、このときが初めてであった。 それで、花の向こうから独特の色の電車が現れたときには、何とも言えない嬉しさが込み上げてきた。東急100...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |