2019年6月17日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全154件
バタバタ音が感性に合います^^キーワード/旧車 ・ 絶版車 ・ VW
ウルムチ地下鉄は2018年10月25日、地下鉄1号線を開業したと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 新疆ウイグル自治区初の地下鉄開...
「 阪堺電気軌道,7月20日にダイヤ改正を実施 」by railf.jp天王寺駅前-浜寺駅前間の利用者が増加しているのに対応するためラッシュ時の増発や運転区間延長などのダイヤ改正を7月20日におこなうそうです。この...
花火大会があるというお誘いを受けて、列車と撮れそうな場所を探し回り、やっと見つけたと思ったら、通りすがりの方から…「花火大会、中止ですよ。強風のため、ですって!」ちーん(T_T)こんな1枚だけ撮って、...
2019.05 下旬 小田急電鉄 鶴巻温泉~伊勢原 伊勢原13号踏切(神奈川・伊勢原市) 小田急ロマンスカーEXE α X-T2/XF56mmF1.2R C-PLフィルター使用 2019.05 下旬 小田急電鉄 鶴巻温泉~伊勢原 伊勢原13号踏切(神奈...
No,0000423【陸前谷地(りくぜんやち)】真夏の午前中。夕立っぽい雲と空。ホームに一人。@ Rikuzen-Yachi Station
こんにちは。今日の1枚は2011年6月、米坂線にて。どこまでも伸びる直線・・・※踏切より撮影2011.6.20撮影JR米坂線 成島-中郡間にてNikonD90+タムロンXR AF18-200mmf3.5-6.3 DiⅡ最後まで御覧いただき有難う...
先日「お布施」の用があって総本山「ホビーセンターカトー東京」に参拝してきましたそもそもがこの時期に参拝することになるとは思っていませんでしたが、久々の総本山はますますショールームとして本格化してい...
梅雨の時期、なぜか週末に限って雨が降るのは本当に勘弁してほしい。磐越西線のDLなど撮りたいものはあるが、この天気では如何ともしがたい。去年の6月も、地元で京阪電車を少し撮っただけだった。そろそろ、久し...
こうやって並ぶのも珍しい。だってここは高崎線!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
15日は亡き父の命日でした。あいにくの荒天で墓参りが出来ませんでしたが、昨日何とかお参りを済ませる事が出来ました。もう4年も前になるか・・・と、親父のことを考える1日でした。さてレイアウトの方ですがト...
紫陽花とのコラボを紹介して千葉・房総を横断するの旅。本日は紫陽花の咲く頃Ⅴ「いすみ鉄道」です。 いすみ鉄道の紫陽花の頃には、2度訪問しています。 一度目は、2013年の小田急・箱根登山鉄道を撮影した翌々...
昨日オープンの新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅を見てきた。新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅入り口です。 改札口外にあるセブンイレブンです。昨日オープンのようです。改札内の風景です。 工事用の仮囲いが見えますが、新鎌ヶ...
ここしばらくの間、実生活の多忙や体調不良などでNゲージの運転はやっていなかったの...
小学生も、ちゃんと登校しています。やれやれですな。キーワード/季節の草花
今回のブログでは、お伝えしております8/24(土)@渋谷にて開催される「日本の鉄道の未来を考えるフォーラム Rail to the future#1」のお得な情報と詳細決定しましたので、情報をお知らせいたします。<セッション...
築堤の切れ目にはコンクリートの橋台。電化に先立って整備された際、総武本線と常磐線を結ぶ連絡線は将来の複線化を想定していました。大きく迂回する武蔵野線開通で流れが変わり、所々に複線化計画の名残を残し...
「東武グループ中期経営計画」の推進【PDF】http://www.tobu.co.jp/file/pdf/3772e8e218e011823b31a399f45fdd15/chukei.pdfさて先日東武鉄道から「東武グループ中期経営計画」の推進が発表されましたがこの中で気...
皆さま おはようございます 今週も頑張ってまいりましょう~嵐のような雨風が去って真夏日が続くようですよ。こう寒 […]
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |